時短♪大根・竹輪・すき昆布の煮物♪

あわてん坊の奥さん @cook_40274693
時短で大根を使った煮物を(*^O^*)♪
家にあるものでアレンジ可能♪
このレシピの生い立ち
あと1品♪
時短で大根の煮物が食べたい(*^O^*)
時短♪大根・竹輪・すき昆布の煮物♪
時短で大根を使った煮物を(*^O^*)♪
家にあるものでアレンジ可能♪
このレシピの生い立ち
あと1品♪
時短で大根の煮物が食べたい(*^O^*)
作り方
- 1
大根は1.5cm幅の輪切り。
皮を剥き、半分に切る。
十字に切れ込みを入れる。 - 2
きび砂糖を両面に振りかけ
皿に並べラップし
600w8分位レンチン。
(浸透圧で
大根の水が少し抜ける) - 3
竹輪は斜めに切る。
- 4
すき昆布は、
食べやすい長さに切る。 - 5
鍋に☆たれ、
鰹だし袋を入れ
火にかけ沸騰→弱火へ
大根はそのまま入れる。
(水分は入れない)
竹輪・すき昆布も入れる。 - 6
キッチンペーパーを
1枚用意し、
中心に小さく
十字に切れ込みを入れ
上に乗せる。 - 7
蓋の内側をさらしの様な
薄い布で覆い、蓋をする。
弱火15分煮る
→時間があれば
火を止め10分位放置
味を馴染ませる。 - 8
鰹だし袋を取り除き、
皿に盛り付け。
コツ・ポイント
大根の厚さ、十字に切れ込み、
きび砂糖の浸透圧、レンチンで
時短と味をしみ込みやすく♪
キッチンペーパーの落し蓋で
味を馴染ませる効果♪
大根と家にある食材で
アレンジ可能レシピ(*^O^*)♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22595029