やわらかヘルシー★鶏むね肉の味噌だれ焼き

がくせいコック
がくせいコック @student_cook2005

安くてヘルシーな鶏むね肉で冷めても柔らかくてご飯が進む、お弁当にもぴったりの混ぜて焼くだけ簡単味噌だれ焼きです♪
このレシピの生い立ち
元々味噌が好きで、安い鶏むね肉がパサパサしているのが嫌いだったので、照り焼きの要領で鶏肉に絡めたら合うタレを味噌をベースに作ろうと思い考案しました!お酒で柔らかくなるってすごいですよね!笑
一手間かけるだけでぐーんと美味しくなります!

やわらかヘルシー★鶏むね肉の味噌だれ焼き

安くてヘルシーな鶏むね肉で冷めても柔らかくてご飯が進む、お弁当にもぴったりの混ぜて焼くだけ簡単味噌だれ焼きです♪
このレシピの生い立ち
元々味噌が好きで、安い鶏むね肉がパサパサしているのが嫌いだったので、照り焼きの要領で鶏肉に絡めたら合うタレを味噌をベースに作ろうと思い考案しました!お酒で柔らかくなるってすごいですよね!笑
一手間かけるだけでぐーんと美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1/2枚
  2. 料理酒 適量
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. ごま 大さじ1
  6. (A)だし味噌 約15g
  7. (A)砂糖 大さじ1
  8. (A)白ごま 小さじ1
  9. (A)輪切り唐辛子 1/2本分
  10. (A) 100cc

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を皮を剥いで1cm幅に切り、断面を上にしてお皿に並べていきます♪皮も一口サイズに切ります♪

  2. 2

    フォークで胸肉を刺し、ある程度表面にキズがついたら、料理酒を上から適量かけて10分置いておきます♪

  3. 3

    (A)の調味料をしっかり溶け切るまで混ぜ合わせ、味噌だれを作っていきます♪
    ※だし味噌は味噌に麺つゆ2:1でも可

  4. 4

    料理酒が染み込んだら少し揉み込んで小麦粉、片栗粉を合わせたものをかけ、馴染ませていきます♪

  5. 5

    熱したフライパンにごま油を入れ、そこにお肉を入れて強火で表面に色がつくまで焼いていきます♪

  6. 6

    両面に色がついたら、先ほど作った味噌だれをフライパンに入れ、中火で絡ませていきます♪

  7. 7

    全体にたれが馴染んできたらフライパンからお皿に盛り付けて完成♪

コツ・ポイント

辛さを和らげたければ唐辛子は入れなくても甘くて美味しいと思います!また、タレを絡ませる時に強火でサッとやると、おこげを作ることができ、これも絡ませて食べてもとっても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がくせいコック
がくせいコック @student_cook2005
に公開
2024年から一人暮らしを始めた普通の学生です!大学生なので、時間がなかったり、自分自身ずぼらな性格なので、そういう方に向けたレシピを発信していきたいと思っています!※写真映りの悪さだけは勘弁してください。。。
もっと読む

似たレシピ