味どうらくと食べる辣油で中華風鯖トマト!

肉球せんせい
肉球せんせい @29Qsensei

骨取り冷凍鯖をホットクックで煮込み、仕上げにネギを焼いたフライパンで香ばしくとろみつけ!味どうらくで下味も簡単♫
このレシピの生い立ち
鯖トマト、中華風にして見たかったのと豆腐使いたかったので。

味どうらくと食べる辣油で中華風鯖トマト!

骨取り冷凍鯖をホットクックで煮込み、仕上げにネギを焼いたフライパンで香ばしくとろみつけ!味どうらくで下味も簡単♫
このレシピの生い立ち
鯖トマト、中華風にして見たかったのと豆腐使いたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯖切り身 4きれ
  2. 豆腐(小) 1丁
  3. キノコ 適宜
  4. トマト缶 200g
  5. 調味料
  6. 生姜チューブまたは姜葱醤 大さじ1
  7. 味どうらくの里 50ml
  8. 450ml
  9. ればキノペ 1個
  10. 仕上げに
  11. ネギみじん切り 10cmくらい
  12. ごま 大さじ1
  13. 食べる辣油(今回は食べるナッツソース) 大さじ1〜2
  14. とろみちゃん(とろみつけ) 適宜

作り方

  1. 1

    仕上げ以外の具材と調味料は全て入れホットクックの予約調理『ぶり大根』で予約!

  2. 2

    帰宅したらみじん切りしにしたネギをごま油で香り立つまで炒め、仕上がったホットクック内の具材を汁ごとフライパンにイン!

  3. 3

    お好みの辛さまで食べるラー油を入れ、とろみちゃんでとろみをつけたら完成!

コツ・ポイント

辛いの好きな人は鷹の爪入れると良いかも。とろみはお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
肉球せんせい
に公開
職場ではメス、家では包丁握って奮闘中の皮膚科専門医・抗加齢医学会認定専門医です。最小の手間で最大限の美味しさを引き出せるレシピを日々模索しています。貧乏大学院生時代に培った、アレンジ&リサイクルメニューが得意です。
もっと読む

似たレシピ