手羽中で作る♪参鶏湯風もち麦入りスープ

BeyouSol @cook_40299464
手羽中が大好きでスープにしても美味しいはずと思って作ってみました♪もち麦のプチプチ感がやみつきになります♪
このレシピの生い立ち
手羽先でも手羽元でもホールチキンでも作れますが、我が家は手羽中が一番食べやすくて好きなので、この部位を使っています♪
手羽中で作る♪参鶏湯風もち麦入りスープ
手羽中が大好きでスープにしても美味しいはずと思って作ってみました♪もち麦のプチプチ感がやみつきになります♪
このレシピの生い立ち
手羽先でも手羽元でもホールチキンでも作れますが、我が家は手羽中が一番食べやすくて好きなので、この部位を使っています♪
作り方
- 1
お鍋にお湯を沸かして、沸騰したお湯に手羽中とにんにくを入れてお肉の色が軽く変わるくらいまで火を通し、一度ざるにあげます。
- 2
深めの鍋を熱してごま油をひき、1の手羽中とにんにくをお鍋に戻して炒め、他の野菜も全部入れて炒めます。
- 3
野菜に軽く火が通ってきたら、もち麦と酒を加えてもう少し炒める。
- 4
いい香りがしてきたら水を5カップ(1000ml)と麹を入れて中火にかけて、沸騰したら弱火に落として煮込みます。
- 5
約30分ほどコトコト煮込んで野菜に完全火が通ったら一度味を見てください。
- 6
味が薄ければ約大さじ1程度の中華だしで調節して、味が引き締まったら完成です♪
- 7
時間があって、野菜をトロトロになるまで煮込みたい時はもう少し弱火で煮込んでみてください。
コツ・ポイント
鶏肉は初めに下茹でする事によって、無駄な油分や生臭さを抜いています。気にならない方はパスしてください♪お野菜は冷蔵庫に余ってるお野菜なんでもオッケーです!麹がない場合は中華だし大さじ2にしても作れます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
温活♡サムゲタン風スープ 温活♡サムゲタン風スープ
ぷちぷち♩もち麦入りのサムゲタン風スープ♡具材を煮るだけでとっても簡単にできあがります。味付けも工程もシンプルですが、鶏の旨味やねぎ、しょうがの香りが楽しめる栄養満点のスープになります。温活食材の長ねぎ、にんにく、しょうが入りでカラダもぽかぽかに温まりますよ♪ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
手羽元で♫圧力鍋でサムゲタン風スープ 手羽元で♫圧力鍋でサムゲタン風スープ
手羽元の美味しいスープが根菜に染み込んでとてもほっこりするスープです♪味が薄くても美味しいですよ♪雑炊にしても最高です! みんみん3331
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22605759