セルリーとエリンギのバター醤油炒め

JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815

お昼ごはんや夜ごはんのおかずに♪ セルリーとエリンギがバター醤油と相性抜群!ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
『JA全農長野 長野県産野菜ときのこキャンペーン第1弾』<スタミナUP or 回復力UPどっち派?!>

アンケートに答えて「信州和牛or信州りんごジュース」を当てよう!

締切: 2024年7月31日(当日消印有効)  

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. エリンギ 2本
  2. セルリー 1本
  3. バター(有塩) 10g
  4. 醤油 小さじ2
  5. 料理酒 大さじ1
  6. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    エリンギを2㎝幅の輪切りにして、両面に格子状で隠し包丁を入れる。

  2. 2

    セルリーの筋を取り、斜め薄切りする。(葉と茎を分けておく。)

  3. 3

    中火で熱したフライパンにバターを溶かし、エリンギとセルリーの茎を火が通るまで炒める。

  4. 4

    セルリーの葉を加えたら、酒を回しかけ、炒め合わせる。

  5. 5

    具材を奥に寄せ、フライパンの空いた所に醤油を入れて軽く焦がす。

  6. 6

    全体を混ぜ合わせ、最後に黒胡椒を振ったら完成!(味が足りなければ、塩で調整する。)

コツ・ポイント

エリンギとセルリーにはビタミンB群などの栄養素が含まれており、体内のエネルギー代謝を高めて疲労回復を助けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815
に公開
JA長野県グループでは、長野県産農産物に「三ツ山マーク」をつけて出荷しています。豊かな自然の恵みを活かし、野菜や果物、米、きのこ、花など多種多様な農産物が栽培され、適地適作と生産技術の目安とも言える生産量全国1位の品目も数多くあります。JA全農長野キッチンのレシピで長野県産農産物をたっぷりとお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ