☆鶏肉のバジル炒めごはん☆

スイートバジルのいい香りが~♪
このレシピの生い立ち
たぶんワタシの中で一番好きなタイの『ぶっかけ飯』じゃないかなあ。何度食べてもまた食べたくなる・・・最初は日本でもタイ料理店で食べていたけど、どうしても高い!ので、自分で作るように・・。本場のバジルは『ガパオ』(ホーリーバジル)を使う。がタイ食材店に行かないと手に入らないので、スイートバジルで作っているうちに、なぜかこっちの方が好きになって。いまやコレが定番に。
☆鶏肉のバジル炒めごはん☆
スイートバジルのいい香りが~♪
このレシピの生い立ち
たぶんワタシの中で一番好きなタイの『ぶっかけ飯』じゃないかなあ。何度食べてもまた食べたくなる・・・最初は日本でもタイ料理店で食べていたけど、どうしても高い!ので、自分で作るように・・。本場のバジルは『ガパオ』(ホーリーバジル)を使う。がタイ食材店に行かないと手に入らないので、スイートバジルで作っているうちに、なぜかこっちの方が好きになって。いまやコレが定番に。
作り方
- 1
ご飯を炊く。タイ米やインディカ米があれば◎日本米の場合は水を少なくして硬く炊くといい。
- 2
にんにくをみじん切り。青唐辛子は種を取ってみじん切り(写真は小3本分です)
- 3
ピーマンは赤、緑、それぞれ大きめのみじん切り
- 4
スイートバジルは洗って水気をきり、葉っぱだけをもいで、ざく切り。
- 5
●の調味料を合わせておく
- 6
フライパンにサラダ油を熱し、にんにくと青唐辛子を香りがでるまで炒める
- 7
次に鶏肉のミンチを入れて炒める
- 8
火が通ったらピーマンを加えさらに炒める
- 9
ピーマンに火が通ったらあわせた調味料を加えてよく混ぜる。ここで味見。
- 10
最後にざく切りにしたバジルの葉をあわせて混ぜる。葉っぱがしんなりしたらできあがり
- 11
目玉焼きをほぼ半熟に焼く。黄身は生っぽくていい
- 12
皿にご飯を盛り、炒めた鶏肉をよそい、目玉焼きも乗せる。
- 13
全部をよーく混ぜていただきます!
コツ・ポイント
鶏肉はモモ肉ブロックを細かくして作っても。サッパリがお好みなら胸肉でもOK。 唐辛子はものすごく辛いものもあるし、さほど辛さを感じないものもあり、時期や種類産地によりさまざま。最初は少な目から入れてみてください。
似たレシピ
-
-
ガッパオ★鶏肉のバジル炒めご飯 ガッパオ★鶏肉のバジル炒めご飯
自宅で簡単にタイのガッパオ(バジルご飯)が楽しめる。お皿の上で全部を混ぜて♪バジルとニンニクの香り。辛さもいい感じ★ CrazyLife -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ