Rayさんのバルサミコソースでお米サラダ

bananapie
bananapie @cook_73781304

Ray-repiさんの美しいルビー色をしたソース「やっと納得のバルサミコソース」で夏にうれしいお米のサラダを作りました。コリッコリのたっぷりお野菜と共に、芳醇で爽やかなソースを堪能できます。ワインと一緒に、ほんのり冷して前菜にいかがですか?
このレシピの生い立ち
オットに最近ヘビロテのRayさんのソースを出したところ、「このソース、ご飯に合う!」と一言。お米楽しんでみたかったのです

Rayさんのバルサミコソースでお米サラダ

Ray-repiさんの美しいルビー色をしたソース「やっと納得のバルサミコソース」で夏にうれしいお米のサラダを作りました。コリッコリのたっぷりお野菜と共に、芳醇で爽やかなソースを堪能できます。ワインと一緒に、ほんのり冷して前菜にいかがですか?
このレシピの生い立ち
オットに最近ヘビロテのRayさんのソースを出したところ、「このソース、ご飯に合う!」と一言。お米楽しんでみたかったのです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 100g
  2. いか刺身用 1枚
  3. ミニトマト 6個
  4. イエローパプリカ 1/4個
  5. きゅうり 1/2本
  6. セロリ きゅうりと同量
  7. 新鮮なセロリの葉 4枚
  8. 玉ねぎ(あれば紫玉ねぎ 中1/4個
  9. セリ 茎2本分
  10. オリーブ 4~5粒をスライス
  11. ●やっと納得の『バルサミコソース』 70~80cc
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. 塩、ブラックペッパー 適宜

作り方

  1. 1

    ■①玉ねぎ、②セロリの葉③パセリはみじん切り■それ以外は1cm弱のサイコロに切る(野菜それぞれの下準備は省略してます)■いかは表面に格子状の切目を入れた後サイコロ状に。

  2. 2

    ■玉ねぎ、きゅうり、セロリは塩一つまみをふってしばらくおき、しんなりしたら水気を軽く絞る。 ↑この一手間でソースのなじみが良くなる。 ■鍋にお湯を沸騰させ、いかをサッとくぐらせ、ざるに取る。(中は半生)

  3. 3

    ■別鍋に沸騰したお湯を用意し、オリーブオイルを小匙1と米を洗わずに加え、約15分弱めの中火で茹でる。(目安は米が小く踊る状態)茹ったらザルにあげ荒熱をとる■この間に、ボウルに●印と1,2で用意した具材を合わせておく。(ソースがなじむよう)

  4. 4

    荒熱のとれた米をボウルに合わせ、全体をさっくり混ぜて、塩、ブラックペッパーで味を調え出来上がり。ほんのり冷して前菜にいかがですか。

  5. 5

    ◆◆◆参  考◆◆◆
    Ray-repiさんの【やっと納得の『バルサミコソース』】(作りやすい分量)バルサミコ酢1/4cup,白ワイン1/4cup,はちみつ・砂糖・醤油各大さじ1,しょうが(すりおろし)小さじ1/2~1,水大さじ2程 

  6. 6

    ①水以外の材料を小さい鍋に入れて、中火にかける。沸騰したら弱火にして約5~7分かけてじっくりと煮詰めていく。(焦さぬ様に鍋を回しながら)②量が1/2~1/3位に煮詰まったら水をいれて扱いやすい濃度に戻して出来上がり。

  7. 7

    5番の分量でソースを作ると、このサラダには十分+α余る位に出来ます。

コツ・ポイント

■Rayさんのソース、生姜の風味がとても爽やかなアクセントです。(Ray-repiさんはキッチンをクローズされたのでこのレシピ中5,6番に材料と作り方を掲載させて頂いています。※白ワインを赤ワインにするとより濃厚な仕上がりに)■イカの代わりに、タコ、エビ、鶏のボイルしたものや生ハム、野菜類ではズッキーニ、コーン、白インゲン豆、ルッコラ等のハーブ類なんかも合うのではと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bananapie
bananapie @cook_73781304
に公開
暮らしの合間にのんびりやっています。
もっと読む

似たレシピ