弁慶揚げ

ナス
ナス @cook_85028641

米の衣がプチプチと香ばしくておいしいです。
このレシピの生い立ち
米鶏揚げ(ベイケイアゲ)→弁慶揚げ

弁慶揚げ

米の衣がプチプチと香ばしくておいしいです。
このレシピの生い立ち
米鶏揚げ(ベイケイアゲ)→弁慶揚げ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. 鶏挽肉 100g
  2. 片栗粉 小さじ1
  3. 塩・胡椒 少々
  4. 生米 カップ1/4
  5. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    生米は1時間ほど水に浸して、水気を切り、キッチンペーパーなどで水分をぬぐっておく。メンボウなどでたたいて、挽き割り状にしておく。

  2. 2

    ボールに鶏挽肉を入れ、塩、胡椒、片栗粉を入れて、よく混ぜる。

  3. 3

    小さいスプーンなどで、挽肉をお団子状にまとめ、手順1の米をまぶす。

  4. 4

    中温の油で手順3の鶏団子を揚げます。4分くらいです。色よく揚がったら引き上げ、熱いうちに塩を振ります。

コツ・ポイント

米は絶対に水に浸して水分を含ませてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナス
ナス @cook_85028641
に公開
修業中の身です
もっと読む

似たレシピ