◆ぶり大根♪

Bliss(美癒禾)
Bliss(美癒禾) @cook_58085755

ぶりのアラを見かけたらすぐ作っちゃう1品♪鮮魚自慢のスーパーなのでアラといっても立派なものなの☆
やっぱり冬本番の大根で作るに限るわっ!ブリの旨味をたっぷり含んだ大根は冬の食卓を賑わせてくれます♪「シュンでるでしょぉ~?♪^^」
このレシピの生い立ち
お料理屋さんで食べる味を目標に何度も作っています♪毎回お醤油とみりんにこだわって仕上げています(#^.^#)

◆ぶり大根♪

ぶりのアラを見かけたらすぐ作っちゃう1品♪鮮魚自慢のスーパーなのでアラといっても立派なものなの☆
やっぱり冬本番の大根で作るに限るわっ!ブリの旨味をたっぷり含んだ大根は冬の食卓を賑わせてくれます♪「シュンでるでしょぉ~?♪^^」
このレシピの生い立ち
お料理屋さんで食べる味を目標に何度も作っています♪毎回お醤油とみりんにこだわって仕上げています(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ぶりアラ 約350g
  2. 大根 1/2本弱
  3. 生姜 適宜
  4. お酒 約100ml
  5. 砂糖 大さじ2強
  6. みりん 大さじ3.5
  7. 醤油(1) 大さじ3(さらっとしたお味のものを使用)
  8. 醤油(2) 大さじ1.5(しっかりした濃い目のものを使用)
  9. 適宜

作り方

  1. 1

    【ぶりのアラ】
    アラに塩をまぶし10分ほど置き洗います。

    *沸騰したお湯にお酒少々を加えて表面が白くなる程度に湯通しします。

  2. 2

    【大根】
    好きな形に切り面取りします。
    必要であれば隠し包丁を入れ、火の通りをよくします。

    お米のとぎ汁かお湯にお米少々を入れ、15分ほど煮ます。

  3. 3

    湯切りした大根・お酒とブリをお鍋に入れ、ヒタヒタほどのお湯を加えて火にかけ、約10分ほど落とし蓋をして煮、砂糖・みりん・醤油(1)・生姜のスライスを加えさ煮汁が半量強になるまで煮込みます。

  4. 4

    3に醤油(2)を加えさらに10分ほど煮込みます。
    この頃には大根も口に入れると消えてしまいそうなくらい、やわらか~になってます。

コツ・ポイント

*今回は煮汁が多めになったので、余っていた牛蒡を別に煮て、一味をかけていただきましたぁ~♪

*使用するお鍋のサイズによって各調整お願いします☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Bliss(美癒禾)
Bliss(美癒禾) @cook_58085755
に公開
『愛情料理は丁寧料理!! 丁寧料理は愛情料理!』楽しく・お洒落に・美味しいおうちごはんが大好きなBliss(*美癒禾*)です♪「美味しいね★」って楽しいね♪そんな気持ち一杯の【Precious Table】へようこそ!
もっと読む

似たレシピ