050202ポークカレーσ(^u^)

ryou314
ryou314 @cook_40015689

ブーケガルニの代わりに、セロリと長ネギの葉を使いました。 SBのカレーは独特の風味がありますね。 器は私が最近お気に入りの「益子焼」です。
このレシピの生い立ち
家にある材料で。

050202ポークカレーσ(^u^)

ブーケガルニの代わりに、セロリと長ネギの葉を使いました。 SBのカレーは独特の風味がありますね。 器は私が最近お気に入りの「益子焼」です。
このレシピの生い立ち
家にある材料で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分くらい。4人家族だったら、お代わりすれば丁度?
  1. カレー用豚肉 250g
  2. ニンジン 2本
  3. タマネギ 1個
  4. ジャガイモ 大2個
  5. セロリの葉 少々
  6. 長ネギの葉 少々
  7. チューブ入りおろしニンニク 1cm
  8. チューブ入りおろしショウガ 1cm
  9. キンコンソメ 1個
  10. 塩コショウ 少々
  11. サラダ油 適宜
  12. SBとろけるカレー(中辛) 6かけ
  13. トマトケチャップ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ニンジン、タマネギ、ジャガイモは皮をむいて、ごろごろと大きめに切る。

  2. 2

    フライパンを熱し、サラダ油を入れて豚肉を炒める。この時、塩コショウを振る。 色が変わったら煮込み用の鍋に入れる。

  3. 3

    そのままのフライパンで、切ったニンジンとタマネギを炒めて煮込み用鍋に入れ、水をかぶるくらい入れて強めの火で煮る。

  4. 4

    煮立ってきて、アクと油が出てきたら、すくい取る。 

  5. 5

    火を弱火にして、切ったジャガイモ、チキンコンソメ、おろしニンニク、おろしショウガを入れる。 セロリと長ネギの葉を「ブーケガルニ」代わりに浮かせる。

  6. 6

    ジャガイモに半分ぐらい火が通ったら、セロリと長ネギの葉を出す。

  7. 7

    【ここがポイント!】
    「カレールーを1個」
    加えて混ぜて、ジャガイモが柔らかくなるまで弱火で煮込む。

  8. 8

    ルーを全部入れてから煮込むと、常に混ぜ続けないと焦げ付きますが、1個だけだと焦げ付かせずにカレーの風味をしみ込ませれます

  9. 9

    ジャガイモが柔らかくなったら、残りのカレールーを加減して加える。 ※塩コショウ、コンソメを使っているので、塩味に注意!

  10. 10

    仕上げに隠し味で、トマトケチャップを加えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

煮込むときにカレールーを1かけ入れるのがコツ♪ 焦がさず味をしみ込ませることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ryou314
ryou314 @cook_40015689
に公開
パン作り、お菓子作り、家庭料理、炭火焼き料理(?)♪ダッチオーブン料理に挑戦したいです!ヽ(^o^)丿※2019/10/27 ようやくキャプテンスタッグのココット(22cm)手に入れました!※使用HB・・・ナショナル「SD−BT6(1.5斤用)」
もっと読む

似たレシピ