ちらし寿司

Yunちゃん @cook_73782631
殆どおせちの残り野菜で作れます。すしの粉を使うので時間も短くできます。
このレシピの生い立ち
おせち料理を作った後のお野菜・・・捨てるには勿体ないし、おせちの材料の野菜って結構長持ちする物が多いので・・・
ちらし寿司
殆どおせちの残り野菜で作れます。すしの粉を使うので時間も短くできます。
このレシピの生い立ち
おせち料理を作った後のお野菜・・・捨てるには勿体ないし、おせちの材料の野菜って結構長持ちする物が多いので・・・
作り方
- 1
<錦糸卵を作る>
ボウルに卵を割り入れ、片栗粉を入れ、まんべんなくよく混ぜる。 - 2
フライパンに油を引いて卵を薄く焼く。周囲が自然にはがれてきたら周囲をそっとはがして裏返し10秒立ったら火からあげる。
- 3
5cm幅にして千切りにする。
- 4
干し椎茸は水で戻しておいて細切りにする。戻し汁をだし汁に加える。
- 5
鍋にだし汁、みりん、醤油を入れて一煮立ちさせる。細かく切った野菜を入れて煮る。油揚げ、ちくわも細かく切って一緒に煮る。(大体20~30分弱火で煮る。)
- 6
小松菜は水洗いしてラップで巻いて電子レンジで2分加熱する。加熱したらすぐに冷水にさらしていろ止めし、細かく刻む。
- 7
熱いご飯をボウルに入れてすしのことよく混ぜる。そこへ水気を切ったちらし寿司の具と小松菜を混ぜ込む。
- 8
皿に盛りつけ、錦糸卵を紅ショウガを添えてできあがり。
コツ・ポイント
野菜はお好みで・・・。すしの粉にそれなりの塩分があるので具材の味付けは少し控えめに・・・
似たレシピ
-
-
☆みょうがたっぷり♡五目ちらし寿司☆ ☆みょうがたっぷり♡五目ちらし寿司☆
みょうがは刻んでたーっぷり(^^)/ほんのりピンクで可愛いです♡酢飯も具材もほんのり甘めな我が家のお寿司(^o^) のきごはん -
-
-
ひな祭りにも♪五目ちらし寿司(具・酢飯) ひな祭りにも♪五目ちらし寿司(具・酢飯)
我が家のちらし寿司の具♬寿司飯に合わせて後は好きな食材をちらします冷凍もできるから時間のある時に作れば当日楽です♫ カヌレ314 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22622571