ダイエッターの強い味方になりそうなスープ

普通の作り方で作ったワンタンスープですが、ワンタンの具やスープの具に一工夫してみました。
このレシピの生い立ち
ウチでは、野菜をいっぱい入れた中華スープを良く作りますが、一般的には春雨を入れることが多いと思います。春雨も低カロリーですが、低カロリーで、満腹感のあるものとして白滝を使ってみたら、コレも結構美味しく、頂くことが出来ました。ワンタンの具も鶏肉を使えば更にカロリーは低くできますよね。
ダイエッターの強い味方になりそうなスープ
普通の作り方で作ったワンタンスープですが、ワンタンの具やスープの具に一工夫してみました。
このレシピの生い立ち
ウチでは、野菜をいっぱい入れた中華スープを良く作りますが、一般的には春雨を入れることが多いと思います。春雨も低カロリーですが、低カロリーで、満腹感のあるものとして白滝を使ってみたら、コレも結構美味しく、頂くことが出来ました。ワンタンの具も鶏肉を使えば更にカロリーは低くできますよね。
作り方
- 1
長ネギをみじん切りして、鶏の挽肉、塩胡椒、卵白、お酒、ショウガの下ろしたもの、片栗粉をよく混ぜ合わせて、ワンタンの具を作くり、ワンタンを作る。
- 2
野菜をお好みの大きさに切って、油をひいたナベにショウガの下ろしたものとネギのみじん切りを入れ香りを立たせ、切った野菜を炒める。
野菜がしんなりしてきたら
適当な大きさに切ったしらたきを加え、更に炒め、鶏ガラスープを加え一煮立ちさせる。 - 3
スープが煮えてきたらワンタンを加え、更に一煮立ちさせる。
一煮立ちしたら、お好みの味付けをして、出来上がり。(我が家の場合は、塩胡椒、醤油、こくを出すため砂糖を少し加え、最後にごま油を一垂らし加えます。)
コツ・ポイント
ちょっと寒い日は、水溶き片栗粉で少しとろみをつけるのも暖まりますよ。
今回は、白菜、もやし、水菜などの野菜を使っていますが、冷蔵庫にあるものを利用されるのがイイと思います。
似たレシピ
-
-
-
つるっと!春雨ワンタンスープ つるっと!春雨ワンタンスープ
春雨とワンタンでダブルのつるっとした食感が楽しめます。具沢山なワンタンなのでこれ一杯でお腹も満たされ、ヘルシーでダイエットにもピッタリ! やまかわ -
つるんと美味しいワンタンスープ☆ つるんと美味しいワンタンスープ☆
つるんと美味しいワンタンスープです。写真撮り忘れて、ワンタンが影薄くなってます…ラーメンを入れて、ワンタンラーメンに!! ちょ95☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ