生鮭の甘味噌風味焼き☆

せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406

本物は知らないチャンチャン焼き。テレビで見てるとこんな感じかな?と。想像力の賜物です(なので、本物と大きく違っていたらごめんなさい)。チャンチャン焼き『風』と我が家では言っていますが、公の場(ここ)では名づけないでおきます。
このレシピの生い立ち
生ザケ独特の生臭みを出さないで食べたくて作りました。

生鮭の甘味噌風味焼き☆

本物は知らないチャンチャン焼き。テレビで見てるとこんな感じかな?と。想像力の賜物です(なので、本物と大きく違っていたらごめんなさい)。チャンチャン焼き『風』と我が家では言っていますが、公の場(ここ)では名づけないでおきます。
このレシピの生い立ち
生ザケ独特の生臭みを出さないで食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生鮭
  2. キャベツ 1/4個
  3. 舞茸 1株
  4. タマネギ 半分
  5. ☆味噌 適宜
  6. ☆みりん 適宜
  7. ☆砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツ・タマネギは適当に細切り、舞茸はほぐしておきます。

  2. 2

    生鮭は軽く塩コショウしてソテーします。

  3. 3

    1を出来れば2とは違うフライパンでサラダオイルで炒め、☆をいれて味付けます。個人的には甘味が強い方が味噌味は美味しいと思っています。

  4. 4

    3を先に2/3ほど皿に盛り、2の鮭を乗せます。3の残りをたれと共に掛け、出来上がり。

コツ・ポイント

3にも書きましたが甘目が美味しいと思います。また、舞茸はしめじやえのき、シイタケと変えても良いと思いますし、色々なきのこ類をたくさん入れてもおいしいと思います。野菜はこだわらず、何を入れてもいいのかな。甘味噌味に合えば。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406
に公開
地味レシピのせっちゃんです。歴だけは長く、2003年?くらいからこちらでお世話になってます。つくれぽとかもマメにしようと思いつつ、なかなか…(汗のんびりスローにやっていきます。たまにつくれぽお邪魔した方、日記とかも古いのでスルーしてもらっても無問題なので、お気になさらず。もちろんご縁あって仲良くして頂けたら嬉しいです♪のんびりゆっくり頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ