いつでもチーズケーキ-レシピのメイン写真

いつでもチーズケーキ

真綾
真綾 @cook_42921945

さっと作れるお気軽タイプ。冷やせば冷やすほど美味しい♪

いつでもチーズケーキ

さっと作れるお気軽タイプ。冷やせば冷やすほど美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分/18cm底のとれる型
  1. マスカルポーネクリームチーズでも可) 100g
  2. 薄力粉 70g
  3. 卵黄 3個
  4. 砂糖 40g
  5. 卵白 3個
  6. 砂糖 60g
  7. 無塩バター 65g
  8. 牛乳 180ml

作り方

  1. 1

    小鍋に牛乳、バターを入れ、弱火にかけてバターを溶かす。(沸騰しないよう、ごく弱火で)

  2. 2

    ボウルに常温に戻しておいたチーズを入れ、木べらで混ぜクリーム状にする。
    クリーム状になったら、卵黄を1個ずつ加えていく(その度よく混ぜ合わせる)混ざったら、砂糖40gを加える。

  3. 3

    ふるっておいた薄力粉を、ふるいながら加え、ダマにならないよう、きるように混ぜ合わせる。

  4. 4

    メレンゲをたてる。別のボウルに卵白3つを入れ、少々ほぐしたら砂糖60gを加え、一気にメレンゲをたてる。
    ふんわりとツノが立つ程度が目安。(固いメレンゲになるとうまくふくらみません)

  5. 5

    3で出来た生地に、1で作っておいた牛乳+バターを少しずつ加える。

  6. 6

    メレンゲがしぼんでいたら、少したて直し、5で出来た生地に1/3加える。しっかりと混ぜ合わせたら、それを残りのメレンゲに加える。(2/3のメレンゲに合わせる時は、気泡を潰さないように、きるようにさっくりと混ぜ合わせる)

  7. 7

    準備しておいた型(型にバターを塗り、側面、底にクッキングシートを敷いておく)に流し入れ、お湯を張った天板にのせ180度のオーブンで45分、160度に下げ15分焼く。(オーブンは焼く前に200度に温めておく)

  8. 8

    ★注意★
    底が取れる型を使用する場合は、アルミホイル等で底を覆うか、ひとまわり大きい型(底一体型)を被せるかして下さい。とにかく生地の中に、お湯が入らないように要注意!

  9. 9

    串を刺し、生地がついてこなかったら焼き上がり。
    型から外し(紙はそのまま)ケーキクーラーの上などで粗熱をとってから冷蔵庫で冷やす。(冷やした方が美味しい♪)

  10. 10

    ◆◆◆小さい型でころんと作るのも可愛いしお手軽。プレゼントにもいいかも(^^)焼いてる時にかなり膨れるので、生地は型の8分目が目安。お好みで粉糖をかけたり、キャラメリゼしたり。

コツ・ポイント

メレンゲをたてる時に、最初に砂糖を全部入れてしまいましょう。ふんわりとやわらかいメレンゲになりますv

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真綾
真綾 @cook_42921945
に公開
課題に追われる毎日ですが、「お料理する時はのんびりと♪」がモットー。食べるより、作る方が好きなんです(^^)
もっと読む

似たレシピ