冷やし中華

ka8to9
ka8to9 @cook_40024994

暑くなると食べたくなってくる冷やし中華。あまりにも食が進むのが心配です。
このレシピの生い立ち
暑い日はやっぱり冷製物が美味しいですよね。タレはsaijunさんの大好評の冷やし中華!を参考にしました。

冷やし中華

暑くなると食べたくなってくる冷やし中華。あまりにも食が進むのが心配です。
このレシピの生い立ち
暑い日はやっぱり冷製物が美味しいですよね。タレはsaijunさんの大好評の冷やし中華!を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中華麺 2玉
  2. 鶏肉胸肉使用) 1/2枚
  3. トマト(今回はロマトマト使用) 2個
  4. わかめ 好きなだけ
  5. ゆで卵 1-2個
  6. チャイニーズブロッコリー 4-6本
  7. 刻み海苔、からし、柚子コショウ、七味等 好きなだけ
  8. タレ
  9.   *醤油 150cc
  10.   *酢 180cc
  11.   *ブラウンシュガー 大さじ6-7
  12.   *ダシの素 半袋
  13.   *ごま 大さじ1
  14.   *塩 小さじ1/4
  15.   * 140cc

作り方

  1. 1

    タレの材料を全て鍋に加えて砂糖が溶けるまで加熱したら火を止めて冷めたら冷蔵庫で冷たく冷やしておきます。

  2. 2

    鶏肉を茹でて(レンジで数分チンしてもかまいません)、あら熱が取れたら裂いておきます。あらかじめ作業をして冷蔵庫で冷やしておいてもかまいません。

  3. 3

    たっぷりのお湯で中華麺を茹でて、火から下ろす1分前にチャイニーズブロッコリーも加えて茹で、火から下ろしたら冷水でしっかり冷やします。

  4. 4

    ひんやり冷えた麺を器に盛ったら2の鶏肉、角切りにしたトマト、戻したわかめ、しっかり冷やしたチャイニーズブロッコリー、半分に切ったゆで卵をトッピングして冷えたタレを加えて頂きます。好みで刻み海苔、からし、柚子コショウ、七味等を加えて頂きます。

コツ・ポイント

上記のタレは5-7人分くらいになります(たっぷり作っておいて冷蔵庫に常備しておけばいつでも食べれます)。
鶏肉も2枚程茹でて裂いておいて冷蔵庫に入れておけば他の用途にも使えて便利です。
ゆで卵も卵が安売りの時にタップリめに茹でておいて冷蔵庫に入れておき朝食やサラダやトッピング等々に活用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ka8to9
ka8to9 @cook_40024994
に公開
アメリカから。楽しく飲み食いするのが大好き。計量カップはアメリカ用を使用。
もっと読む

似たレシピ