きのこたっぷり鮭のホイル焼き(クリームチーズのソースかけ)

花ざかり
花ざかり @cook_73785819

鮭もきのこも大好き。いっしょに仲良くホイルに包んで焼きました。クリームチーズのソースをかけると、さらに、まろやか&コクのあるおいしさです。

きのこたっぷり鮭のホイル焼き(クリームチーズのソースかけ)

鮭もきのこも大好き。いっしょに仲良くホイルに包んで焼きました。クリームチーズのソースをかけると、さらに、まろやか&コクのあるおいしさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. きのこ 8こぐらい
  3. 玉ねぎ 半分
  4. レモン レモン汁大さじ1+スライス2枚
  5. セロリ 2枝(葉のところでよい)
  6. 少々
  7. こしょう 少々
  8. 大さじ2
  9. クリームチーズ 50グラム
  10. 生クリーム 50グラム
  11. 顆粒ブイヨン 小さじ1弱
  12. レッドペッパー 10粒ぐらい

作り方

  1. 1

    鮭をキッチンペーパーなどの上に置き、しっかり水分をとって、塩・こしょうをする。

  2. 2

    玉ねぎは薄くスライスする。
    きのこは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    大きめにアルミホイルを広げ、玉ねぎのスライス・レモンスライスを下にして、鮭の切り身をのせる。
    その上に、きのこ・セロリをおき、レモン汁と酒をふりかけ、しっかりとじる。

  4. 4

    180度のオーブンで20分ぐらい蒸し焼きにする。
    フライパンでもオーケーです。

  5. 5

    クリームチーズを電子レンジで柔らかくして(30秒ほど)生クリームと顆粒のブイヨンをまぜ、もう一度レンジで温める。

  6. 6

    ホイルをあけ、ソースをかけ、レッドペッパーを手でつぶしながら、上にかけて・・できあがりです。

コツ・ポイント

あんまりおいしい鮭でなくてもおいしくできちゃう?
レッドペッパーは味にアクセントがつくのでお奨めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花ざかり
花ざかり @cook_73785819
に公開
お料理・お菓子作り大好きの専業主婦です。安くて、身近な材料で・・・。でもって、簡単においしい料理ができたら言うことなしだけど。。食べてもらう人がおいしいって言ってくれる時、幸せを感じちゃいます。
もっと読む

似たレシピ