脂抜きして作るヘルシー豚の角煮

もんさく @cook_73781765
冷蔵庫で一晩寝かせて脂をとるから、角煮が脂っこくなり過ぎません。ダイエット中の方にもちょっと安心。
このレシピの生い立ち
母に教わったのをアレンジしました。
脂抜きして作るヘルシー豚の角煮
冷蔵庫で一晩寝かせて脂をとるから、角煮が脂っこくなり過ぎません。ダイエット中の方にもちょっと安心。
このレシピの生い立ち
母に教わったのをアレンジしました。
作り方
- 1
鍋に豚のブロック、長ねぎ、生姜、酒、水を入れます。酒と水は半々で、肉がかぶる位まで入れます。
- 2
最初は強火で、沸騰したら弱火にして5時間位煮続けます。弱火にしないと肉が堅くなってしまうので注意。
- 3
長ねぎとしょうがを取り除きます。あら熱がとれたら冷蔵庫で一晩ねかせます。
- 4
上に白い脂が固まるので取り除き、肉を食べやすい大きさに切ります。煮汁は捨てないこと。切ったら肉を煮汁に戻します。
- 5
ハチミツ、しょうゆ、みりん、八角、粒こしょうを入れて再び煮込みます。火は弱めで、最低1時間は煮ます。しょうゆなどは味を見ながら足していきます。
- 6
できあがり!
食べ残しを冷蔵庫で冷やす場合、また脂をとってから温めるとヘルシーです。
半熟ゆで玉子を一晩煮汁に浸けると味玉になりますよ!
コツ・ポイント
時間はかかりますが、ほったらかしておく時間がほとんど。どっさり作ってチャーハン(レシピID:22620152 )の具、ラーメンのトッピングなどに使いまわしてもGOOD!
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で♪ とろとろのヘルシー豚の角煮 圧力鍋で♪ とろとろのヘルシー豚の角煮
とろとろの豚の角煮ってサイコー♪圧力鍋なら簡単ですよ。そして、脂が気にあるアナタに! ヘルシーを追求した成果です。玻瑠佳☆Haruka
-
【豚の角煮】ひと晩寝かすと最高においしい 【豚の角煮】ひと晩寝かすと最高においしい
トロトロになるまでじっくり煮込み、一晩寝かせて味をしみ込ませることで最高においしい豚の角煮ができます。 定番の家庭料理777 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22629276