レンジで速攻★白菜と切干大根の浅漬け

うっと
うっと @cook_40017475

生姜の風味が爽やかな簡単浅漬けです。白菜は芯だけ使いました。柔らかい部分はとっておいて、鍋物や餃子、炒め物など、別献立にします♪白菜ひとつで二度美味しい&経済的。

レンジで速攻★白菜と切干大根の浅漬け

生姜の風味が爽やかな簡単浅漬けです。白菜は芯だけ使いました。柔らかい部分はとっておいて、鍋物や餃子、炒め物など、別献立にします♪白菜ひとつで二度美味しい&経済的。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 3枚
  2. 切干大根 ひと握りくらい(好きなだけ)
  3. 大さじ1
  4. 小さじ1/2
  5. おろししょうが 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    白菜は芯のまわりの柔らかいひらひらの部分を切り落とします。ひらひらの方はビニール袋にでも入れてとっておき、別な料理に使ってね。芯を長さ5cm程度に等分し、端から薄く切ります。

  2. 2

    切干大根はかるく洗ってしっかりしぼっておきます。1の白菜と切干大根、調味料をすべてビニール袋に入れ、口を閉じないで、レンジで30秒加熱。

  3. 3

    レンジから取り出し、袋の中にできるだけ空気が入らないようにして、口をしっかり縛る。冷めたら完成。お料理の一番初めに作れば、全部できあがる頃には冷めています。

コツ・ポイント

生姜が苦手な方はなくても大丈夫。その場合鷹の爪を切って入れるとピリカラに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うっと
うっと @cook_40017475
に公開
お料理が大好き♪台所に立つと、どんなに疲れていても無心になれて、終わる頃には気分すっきり。美味しく出来ればすっかりニコニコ♪’08年大阪に引っ越してきました!これからは大阪の味覚&お子さまと一緒の生活ぶりをご紹介~。
もっと読む

似たレシピ