作り方
- 1
薄力粉・強力粉・ベーキングパウダー・塩をボールに入れて軽く混ぜ合わせます。
- 2
冷たいバターを1に入れ、カードなどで小豆大にした後、指で粒をつぶすようにしてから、両手で擂り合わせてます。
- 3
2にすり下ろした人参と牛乳を入れ、カードで練らないように混ぜます。人参の水分により、牛乳の量を調整してください。
- 4
ある程度混ざったら、2つに切って重ねる作業を7~8回行います。この作業で層が作られます。
- 5
1センチ厚さに伸ばして、型で抜きます。4の後冷蔵庫で1時間~1晩寝かせると、伸ばしやすいです。型は私は百均で売っていた4センチの菊型を使用しました。
- 6
なるべく間を開けないで天板に並べて、200度に予熱したオーブンで15分ほど焼きます。時間は焼き具合を見ながら加減してくださいね。私が使用したのはノンコンベクション電気オーブンです。
コツ・ポイント
スコーンのコツはバターの混ぜ込み方と練らない事かな。
似たレシピ
-
-
ひとくちキャロットスコーン ひとくちキャロットスコーン
子供が自分で食べやすいように作ったスコーンです。にんじんをたっぷり入れてみました。サクサクふんわり、大人が食べてもおいしいです。 kachimachi -
-
-
-
-
-
-
-
ほんのり甘い★絶品★にんじんスコーン ほんのり甘い★絶品★にんじんスコーン
卵・バターを使わなくても、おいしいスコーンができちゃいます。にんじんが苦手なちびっ子も喜ぶ、優しい味ですよ♡ noriginal
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22627654