簡単ですよ♪サーモンとアサリのピラフ

ニュージーランドで、米が食べたい欲望と、やすくてフレッシュなサーモンがたくさん売っていたことがきっかけで作りました。米の煮る方法はカレーやチャーハンなど、応用もできますよ~。
このレシピの生い立ち
ニュージーランドへ行ったときに米類が食べたくなり、炊飯器がない国の食べ方を知って作ってみようと考えて出来ました。炊飯器も便利ですが、短時間でパラッと仕上がり、簡単、短時間で上手に出来ますよ。
簡単ですよ♪サーモンとアサリのピラフ
ニュージーランドで、米が食べたい欲望と、やすくてフレッシュなサーモンがたくさん売っていたことがきっかけで作りました。米の煮る方法はカレーやチャーハンなど、応用もできますよ~。
このレシピの生い立ち
ニュージーランドへ行ったときに米類が食べたくなり、炊飯器がない国の食べ方を知って作ってみようと考えて出来ました。炊飯器も便利ですが、短時間でパラッと仕上がり、簡単、短時間で上手に出来ますよ。
作り方
- 1
500ml程度の水を沸騰させ、チキンコンソメ、コショウで味付けをし、塩で味を調えます。普通のコンソメスープのしていただけるくらいの濃さにします。
- 2
スープに米2合を研がずに入れます。研いでしまうパラッと仕上がりません。9~10分ほどで、アルデンテなライスが出来ます。
- 3
スープが余った場合は、ざるに移してスープを切ってしまって大丈夫です。水気がない場合は、蓋をして弱火で蒸らせば水分が飛んで、パラッとしたライスになりますよ。
- 4
ニンニクで香りを出し、サーモン、アサリを炒めます。サーモンは、気持ち大きめに切っておいた方が食感がよいです。
- 5
具材を炒めたフライパンに米を入れます。バターが絡むまで振って、最後にホウレン草を入れて完成です。チーズは上に載せて、レンジに1分程かけて溶かします。
コツ・ポイント
我が家ではその日の気分でオレガノやタイムを振って香りづけをします。また、コーンも合います。撮影した日はサーモンが余ったので、ムニエルにしてのせてみました。
似たレシピ
-
-
ズボラさんの簡単ピラフ ズボラさんの簡単ピラフ
ピラフが食べたいけど、お米からでは時間がかかるし、炊飯器で炊けるまで待てない!ということで、フライパンで作りました!!パラパラでおいしいですよ♪ チャイママ -
-
-
-
カレー風味*お豆とパセリの炊き込みピラフ カレー風味*お豆とパセリの炊き込みピラフ
毎日食べたいお豆さんお米と一緒に炊き込みました^^いろんなお豆でお試し下さい。パセリは貧血予防にも効果的です。 ノブリン♡ -
-
その他のレシピ