シーチキンのおすし

mija @cook_40017991
食材がないっ!という時シーチキンがあればパッとできちゃう簡単おすし。
お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
実家のレシピです。以前友達に出したら、お鍋に入っている状態を見て「わんちゃんのごはん?」と聞かれてショック・・・。でもおいしいです。
シーチキンのおすし
食材がないっ!という時シーチキンがあればパッとできちゃう簡単おすし。
お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
実家のレシピです。以前友達に出したら、お鍋に入っている状態を見て「わんちゃんのごはん?」と聞かれてショック・・・。でもおいしいです。
作り方
- 1
シーチキンを鍋にあけ、調味料(みりん・酒・醤油)を入れて煮る。おろし生姜もたっぷり入れる。
さっと煮たら冷ましておく。 - 2
錦糸玉子を作る。
大葉は刻む。
白ゴマはちょっと焙るかレンジにかけて、すし酢とごはんで寿司飯を作る。 - 3
タッパーなどに煮たシーチキン、大葉、寿司飯の順に入れて押し寿司にする。
器にひっくり返して、錦糸玉子、刻み海苔などを飾る。
コツ・ポイント
シーチキンだけでもいいけど、今日は大根を入れてみました。
似たレシピ
-
子ども喜ぶ!コンビニ風!ツナマヨ寿司! 子ども喜ぶ!コンビニ風!ツナマヨ寿司!
コンビニに負けないツナマヨ寿司を作ろう!お寿司といっても、節約レシピ!ツナは手軽なたんぱく質、認知症予防食材でもあります 速水ユウ -
-
-
寿司の素で♪簡単おいしい「手まり寿司」 寿司の素で♪簡単おいしい「手まり寿司」
寿司の素で作るので簡単で美味しいお寿司ができました。ホウレンソウのシャキシャキした感じがあってなお美味しい一品です。ツナと寿司とホウレンソウがとっても合います。お客さまが来られた時にもいいですね。 ♪nanachan♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22631407