冬瓜しし唐豚バラ炒め

のりとる @cook_42924157
冷蔵庫の中の半端に残った夏野菜で作りました。かつお出汁のきいた和風ですが、豚バラとメンマで濃くがあり、おかずにもお酒のつまみにも良いです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中に半端に余った野菜があったので、野菜炒めの調子で作ったら、案外美味しく、また作ろう!と思ったため、覚書です。夏野菜で夏らしい炒め物になりました。
作り方
- 1
冬瓜は食べやすい大きさで、厚さ5ミリ位の薄切りに、しし唐は軸を切り、包丁の先で実に切れ目を入れます。豚バラ薄切りは好みの大きさに切ります。(私は冬瓜の大きさに合わせて切りました)メンマは半分の長さにします。
- 2
油(材料外)を薄く引いて中火で熱したフライパンに、豚バラ薄切りを入れて炒めます。
肉に火が通ってきたら冬瓜、しし唐、メンマを入れて炒め合わせます。 - 3
しし唐の緑色が濃くなって、冬瓜に透明感が出てきたら、生姜、酒、顆粒鰹だしを入れます。
- 4
全体が馴染んできたら醤油とみりんを入れ、胡椒をふって軽く炒めれば出来上がりです。
お皿に盛りつける時に鰹節を上にかけると美味しいです。
コツ・ポイント
メンマが無い場合は筍の水煮などでも良いです。メンマの塩味、ごま油の風味を調味料代わりに使っているので、その場合は、塩を足して、調理の最後にごま油を数滴たらすと良い風味が付くと思います。
作って少しおくと味が馴染むので、最初に作って食べる前に軽く暖めて出すと美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22631467