滑らか❤柔らか❤スイートポテト

しっとり滑らかで柔らかいスイートポテトです。焼かずにさつまいもクリームとして使ってもとってもおいしいです(●^c_,^●)焼くと表面が香ばしくなってこれもまたおいしい。おこのみでどうぞ♬
このレシピの生い立ち
さつまいもシーズンには欠かせないお菓子ですよね❤カスタードクリームでこくをだしてみました(*'‿ฺ'*)
滑らか❤柔らか❤スイートポテト
しっとり滑らかで柔らかいスイートポテトです。焼かずにさつまいもクリームとして使ってもとってもおいしいです(●^c_,^●)焼くと表面が香ばしくなってこれもまたおいしい。おこのみでどうぞ♬
このレシピの生い立ち
さつまいもシーズンには欠かせないお菓子ですよね❤カスタードクリームでこくをだしてみました(*'‿ฺ'*)
作り方
- 1
さつまいもの表面を洗い、適当な大きさに切って(4等分くらい)アルミホイルで包みます。余熱の段階からオーブンに入れて、200℃で20分焼きます。
- 2
焼いている間に■の材料でカスタードクリームを作ります。ボウルに卵黄と砂糖を入れてもったりとするまでかき混ぜ、コーンスターチを加えて粉っぽさが無くなるまで更に混ぜます。
- 3
温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜ、バニラオイルも加えます。鍋に入れ、かき混ぜながら弱火で加熱します。
- 4
全体的にぼてっとしたらOKです。(始めはだまになってしまうかもしれませんが混ぜてるうちに滑らかになると思います)ボウルに取り出しておきます。
- 5
さつまいもに竹串を刺してみてすっと通るようならOK.皮を剥いて潰し、300g量ります。
- 6
熱いうちにバターを加えて混ぜ、溶かします。砂糖を加えて混ぜ、裏ごしします。
- 7
6に4を少量ずつ混ぜていきます。6のボウルの端のほうで、同量くらいずつ、ヘラで練るように混ぜるとむら無く混ざると思います。
- 8
生クリームを数回に分けて加えます。このままでも十分美味しいです。(味見しすぎてなくなってしまわないように注意です・・・(✿ฺ´∀`✿ฺ))
- 9
口金を付けた絞り出し袋に8を入れ、アルミカップに絞り出します。これをオーブントースターで10~13分、焦げ目がつくまで焼きます。焼たてでも、冷蔵庫でよく冷やして食べてもおいしいので、お好みで。
コツ・ポイント
■さつまいもは茹でるか蒸して加熱してもいいです。レンジで加熱するのはお勧めしませんが、もしレンジで加熱する場合は甘味と水分が少なくなると思うので調節してください。■焼くとだれるので、バットなどに隙間無く並べて焼くか丈夫なアルミカップを使うといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
マイ☆スイートポテト マイ☆スイートポテト
ほっくり甘いスイートポテト☆めんどうな裏ごし作業はFPを使って簡単に。材料を混ぜて焼くだけなので簡単にできちゃいます。さつまいもの美味しい季節にぜひ! アロエミント -
-
-
-
-
その他のレシピ