さんまの竜田揚げとナスの生姜あん

未羽@北
未羽@北 @cook_40063826

ご飯が進む!どんぶりにしても美味しいよ! 生姜あんでさっぱりといただけます。1人前330kcal位 
このレシピの生い立ち
昔、ハンバーグやさんの日替わりメニューで食べたのが気に入って、
同じようなものを作ってみました。

さんまの竜田揚げとナスの生姜あん

ご飯が進む!どんぶりにしても美味しいよ! 生姜あんでさっぱりといただけます。1人前330kcal位 
このレシピの生い立ち
昔、ハンバーグやさんの日替わりメニューで食べたのが気に入って、
同じようなものを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さんま 2尾
  2. なす 2本
  3. 下味用 酒 小匙2
  4. 下味用 しょう油 小匙2
  5. *生姜 すりおろし 大匙1
  6. *しょう油 大匙2
  7. *砂糖 大匙1/2程度
  8. *酢 大匙1~1.5
  9. * 大匙6
  10. *片栗粉 大匙1程度

作り方

  1. 1

    秋刀魚は3枚におろして、一口大にきります。酒・しょう油で下味をさっとつける。1~2分で!(つけすぎよくない) 下味省略でも全然OK!

  2. 2

    ナスを乱切りにしてさっと素揚げにします。          (ナスを電子レンジで加熱も可。でも ナスの色は悪いです^^;)

  3. 3

    さんまに片栗粉(分量外)をまぶして、カラッと揚げます。         (少な目の油でムニエルのように皮から焼くようにしてもOK)

  4. 4

    *のついたしょうがあんの材料をフライパン等で煮立たせます。そこへ揚げたさんまやナスを入れて あんを絡めて出来上がりです。           お好みで白髪ネギなんか飾るときれいですょ!

  5. 5

    9/3修正         酢の量を大匙2から大匙1~1.5に変更させてください。 煮たてかたが少ないと すっぱいかもしれないので?(汗)

コツ・ポイント

ナスのほかに彩り野菜を素揚げにしてもいいでしょう。
でも色合いは悪いけど、シンプルに秋刀魚とナスもおいしいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
未羽@北
未羽@北 @cook_40063826
に公開
安い、材料少なめ、手抜き、簡単、ボリューム満点・・・アバウトな料理がレシピとして成り立つのかしら?(汗)こんな料理でも参考にしてくれた方!ありがとうネ!
もっと読む

似たレシピ