しらすdeペペロンチーノ

しらすのカルシウムをたっぷりと。あまり野菜を有効に使って欲しいなァ^^
このレシピの生い立ち
和風パスタが大好きで。実家がしらす屋さんなのもあってかな。昔からの定番料理です。
しらすdeペペロンチーノ
しらすのカルシウムをたっぷりと。あまり野菜を有効に使って欲しいなァ^^
このレシピの生い立ち
和風パスタが大好きで。実家がしらす屋さんなのもあってかな。昔からの定番料理です。
作り方
- 1
にんにくをスライスしておく。(中の芽はとってね)唐辛子も輪切りに。大さじ2程度の油をフライパンに注ぎ、そこににんにくと唐辛子を入れて置く。
- 2
たっぷりのお湯でパスタをゆでる準備をしましょう。沸騰したらお塩とオリーブオイルをいれる。(沸点が下がってしまうので、沸騰してからお塩でね。)塩梅は少し塩気を感じる程度で。
- 3
①のフライパンを弱火にかけます。野菜を切ります。今回はキャベツと胡瓜と葱。パスタに絡むように千切りの太めな感じです。
- 4
②のパスタに合わせて、フライパンの火力を中火にして香りをだし、強火にして野菜を入れます。今日の野菜は半生辺りで食べたかったので、少ししんなり程度でシラスを半分入れ、塩コショウで味付けします。
- 5
茹で上がったパスタをフライパンに入れ、味見して塩コショウの調節をしてください。(シラスの塩加減がマチマチなので注意です)
仕上げに香り付けの薄口醤油を少々回し掛けて出来上がり。(無ければ濃口醤油でOK) - 6
半分残したシラスは上からのトッピングです。
私はトッピングでのりを掛けるのが好きです。
娘は納豆を掛けたり。
梅干を乗せたり。
コツ・ポイント
しらすの塩梅で塩コショウの量は調整してください。
ちりめんじゃこや創作ちりめんでも美味しいです♪
もちろん唐辛子抜きのお子ちゃま用も美味しいです♪
私はトッピングでのりや梅干を掛けるのが好きです。
娘は納豆を掛けたり。
いろいろとアレンジできますよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
シラスとブロッコリーのペペロンチーノ シラスとブロッコリーのペペロンチーノ
釜茹でシラスのペペロンチーノ。ニンニクとの相性もばっちりです。シラスだけだとさかなっぽ過ぎるのでブロッコリーも! noriran -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ