美酒鍋&石狩鍋風 鮭と野菜の酒蒸し

美酒鍋も石狩鍋も外で食べたことはないのですが。。清酒と野菜の水分だけでお野菜と鮭をことこと土鍋で煮込んでみました。甘く蒸された野菜がおいしい^^
このレシピの生い立ち
酒蔵のある地元では、あちこちの居酒屋で美酒鍋メニューが。食べた人によると、塩気のない野菜炒め。。??とあまり評判はよくないのですが^^;タカラ「料理のための清酒」のモニターに当選したので、美酒鍋をつくってみたいなと。塩気を足すために白味噌を足そう!なら具材も石狩鍋風に、と考えました。
美酒鍋&石狩鍋風 鮭と野菜の酒蒸し
美酒鍋も石狩鍋も外で食べたことはないのですが。。清酒と野菜の水分だけでお野菜と鮭をことこと土鍋で煮込んでみました。甘く蒸された野菜がおいしい^^
このレシピの生い立ち
酒蔵のある地元では、あちこちの居酒屋で美酒鍋メニューが。食べた人によると、塩気のない野菜炒め。。??とあまり評判はよくないのですが^^;タカラ「料理のための清酒」のモニターに当選したので、美酒鍋をつくってみたいなと。塩気を足すために白味噌を足そう!なら具材も石狩鍋風に、と考えました。
作り方
- 1
土鍋に清酒を入れ、出し昆布・水でよく洗った干ししいたけを浸し30分くらい置く。
- 2
キャベツは手で一口大にちぎり、玉ねぎはくし切り、じゃがいもは半分くらいの大きさ、えのきは小房ににわけて、鮭は一口大に切る。
- 3
1に2を入れ(じゃがいも・玉ねぎを底に)火にかける。
- 4
10分ほどして、お汁が沸騰したら白味噌を溶かし入れ、必ず「蓋をして」「弱火」でじゃがいも・玉ねぎに火が通るまで煮込んでできあがり。(20~30分くらい)
- 5
つけダレはポン酢(薄め)やゆず胡椒、ゆずやすだちの絞り汁だけでも。参考までに、レシピID:22633335 すだち味噌をちょこっとつけながら食べてもおいしかったです。
コツ・ポイント
じゃがいもが煮えるのに時間がかかるので、先にレンジorしたゆでで火を通しておくのもいいかと思います。タレはお好きなもので。酒蒸しで甘くなった野菜達、正直私はそのままパクパクいけちゃいます^^ヾ
似たレシピ
-
お鍋風?牡蠣の昆布酒蒸し♡熱々が最高! お鍋風?牡蠣の昆布酒蒸し♡熱々が最高!
昆布の上で蒸された牡蠣は旨みが凝縮して本当に美味しいんです♪ お酒が進みますよ~!熱々をフーフーしながら召し上がれ♡ kouayaa -
-
アサリの酒蒸しをお鍋に入れたら激ウマ♪ アサリの酒蒸しをお鍋に入れたら激ウマ♪
アサリの酒蒸しはホントに美味しいダシが出ますよね!で、鍋に加えたらどうなるかと試してみたら(*_*)とにかくオススメ! シャア専用料理長 -
-
-
-
-
-
-
あさりの酒蒸し(パーティー鍋版) あさりの酒蒸し(パーティー鍋版)
パーティーのホスト役をやりながらできるあつあつの酒蒸し。酒蒸し後のおつゆで、これまたその場で出来る「実なしぞうすい」につながる。 がりちゃん -
-
その他のレシピ