鶏手羽元と夏野菜のラタトゥユ風(圧力鍋)

ちぇりりん @cook_58094910
圧力鍋で作る鶏手羽元と夏野菜のラタトゥユ風煮込みです。ソースが余ったら、オムレツやチーズ焼きに♪
このレシピの生い立ち
鶏肉のトマト煮込みをラタトゥユ風にしたら、野菜もたくさん取れていいと思ったので、やってみたら、大成功。鶏肉のうまみで野菜もすごくおいしくなりました。
鶏手羽元と夏野菜のラタトゥユ風(圧力鍋)
圧力鍋で作る鶏手羽元と夏野菜のラタトゥユ風煮込みです。ソースが余ったら、オムレツやチーズ焼きに♪
このレシピの生い立ち
鶏肉のトマト煮込みをラタトゥユ風にしたら、野菜もたくさん取れていいと思ったので、やってみたら、大成功。鶏肉のうまみで野菜もすごくおいしくなりました。
作り方
- 1
○の野菜を切る。
たまねぎは薄切り、なす、ズッキーニ、は輪切り、トマトはざく切りする。
にんにくは薄切りにする。 - 2
圧力鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、にんにくを入れて、香りを出す。
- 3
野菜を入れて、いためる。
- 4
別のフライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、鶏手羽元をこんがりと焦げ目がつくくらいまで焼き、塩コショウをする。
- 5
野菜の鍋に【A】を入れ、焼いた鶏手羽元を入れる。
ふたをして圧力をかける。 - 6
※うちの圧力鍋はおもりが振れて1分で火からおろし、あとは余熱で調理します。お持ちの圧力鍋によって時間は調整してください。
- 7
自然冷却し、おもりが下がったら、ふたをあけ【B】を加え、さらに10分程度煮込み、味を整える。
- 8
お皿に盛り付け、お好みでスイートバジルの葉を飾る。
- 9
余ったソースで翌朝のオムレツに♪
- 10
マカロニに混ぜてチーズを乗せてオーブントースターで♪
コツ・ポイント
鶏手羽元は、こんがり焼き色をつけてから煮込むとおいしいです。
圧力鍋がない場合は、じっくりと鶏肉がやわらかくなるまで30分以上煮込みます。その際は水を多めにしてください。
※うちの圧力鍋は、アサヒ金属の活力鍋です。
似たレシピ
-
-
-
夏野菜の旨味がぎっしり♡ラタトゥイユ♡ 夏野菜の旨味がぎっしり♡ラタトゥイユ♡
味付けは岩塩だけ♪夏野菜の旨味がぎっしり詰まったラタトゥイユ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ✩‧₊˚ おもてなしにも♡ Rie♪♪♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22633630