鶏手羽元と夏野菜のラタトゥユ風(圧力鍋)

ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910

圧力鍋で作る鶏手羽元と夏野菜のラタトゥユ風煮込みです。ソースが余ったら、オムレツやチーズ焼きに♪
このレシピの生い立ち
鶏肉のトマト煮込みをラタトゥユ風にしたら、野菜もたくさん取れていいと思ったので、やってみたら、大成功。鶏肉のうまみで野菜もすごくおいしくなりました。

鶏手羽元と夏野菜のラタトゥユ風(圧力鍋)

圧力鍋で作る鶏手羽元と夏野菜のラタトゥユ風煮込みです。ソースが余ったら、オムレツやチーズ焼きに♪
このレシピの生い立ち
鶏肉のトマト煮込みをラタトゥユ風にしたら、野菜もたくさん取れていいと思ったので、やってみたら、大成功。鶏肉のうまみで野菜もすごくおいしくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元 10本
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. 塩こしょう 適宜
  4. たまねぎ 2個
  5. なす 1本
  6. ピーマン 2個
  7. ズッキーニ 1本
  8. トマト 2個
  9. にんにく 1片
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. A
  12. トマト水煮缶 1缶
  13. 1カップ
  14. コンソメ 1個
  15. ローリエ 1枚
  16. バジル、タイム、オレガノ 少々
  17. B
  18. トマトケチャップ 1/4カップ
  19. ウスターソース 大さじ1
  20. スイートバジルの葉 お好みで

作り方

  1. 1

    ○の野菜を切る。
    たまねぎは薄切り、なす、ズッキーニ、は輪切り、トマトはざく切りする。
    にんにくは薄切りにする。

  2. 2

    圧力鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、にんにくを入れて、香りを出す。

  3. 3

    野菜を入れて、いためる。

  4. 4

    別のフライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、鶏手羽元をこんがりと焦げ目がつくくらいまで焼き、塩コショウをする。

  5. 5

    野菜の鍋に【A】を入れ、焼いた鶏手羽元を入れる。
    ふたをして圧力をかける。

  6. 6

    ※うちの圧力鍋はおもりが振れて1分で火からおろし、あとは余熱で調理します。お持ちの圧力鍋によって時間は調整してください。

  7. 7

    自然冷却し、おもりが下がったら、ふたをあけ【B】を加え、さらに10分程度煮込み、味を整える。

  8. 8

    お皿に盛り付け、お好みでスイートバジルの葉を飾る。

  9. 9

    余ったソースで翌朝のオムレツに♪

  10. 10

    マカロニに混ぜてチーズを乗せてオーブントースターで♪

コツ・ポイント

鶏手羽元は、こんがり焼き色をつけてから煮込むとおいしいです。
圧力鍋がない場合は、じっくりと鶏肉がやわらかくなるまで30分以上煮込みます。その際は水を多めにしてください。
※うちの圧力鍋は、アサヒ金属の活力鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910
に公開
ワーキングママ歴20年以上。毎日遅くまで仕事だけど、どんなに忙しくてもお料理は頑張りたい。平日は朝、夕飯作ってから出勤!休みの日には、大好きなパンやお菓子を作っては、会社に持っていって、部下に無理やり食べさせてます。(^^;;我が家の味付けは基本的に薄味なので、煮物レシピは、お好みで調整してくださいね。
もっと読む

似たレシピ