ゴーヤの天ぷら:野菜味噌添え

るる子 @cook_42936373
ゴーヤの苦みが苦手な方も、油で調理すると、苦みが和らぎます。甘口の野菜味噌を添えてどうぞ!
このレシピの生い立ち
野菜料理の本に載っていたゴーヤの天ぷら、添えるのは肉味噌だったので、野菜味噌に変えて作ってみました。沖縄料理なので、オリジナルは豚ミンチで甘い味噌でした。
ゴーヤの天ぷら:野菜味噌添え
ゴーヤの苦みが苦手な方も、油で調理すると、苦みが和らぎます。甘口の野菜味噌を添えてどうぞ!
このレシピの生い立ち
野菜料理の本に載っていたゴーヤの天ぷら、添えるのは肉味噌だったので、野菜味噌に変えて作ってみました。沖縄料理なので、オリジナルは豚ミンチで甘い味噌でした。
作り方
- 1
★☆野菜味噌☆★
玉ねぎ、にんじん、ニンニクをみじん切りにしてごま油で炒め、嵩が半分以下になるまで加熱します。火はやや弱火。続いて炒めた野菜に味噌2種類を加え練り混ぜます。 - 2
ゴーヤは1.5〜2
cm位の半月切りにしておきます。
天ぷらの衣の材料を合わせて、固めの衣を作ります。 - 3
180℃の油で少し色がつくくらいに、ゴーヤを揚げます。
味噌を添えていただきます。 - 4
残ったワタもakiakiさんのレシピID:17390593 ゴーヤのワタのかき揚げにどうぞ。
コツ・ポイント
天ぷらの衣は、固めで味噌とよく絡むように作ります。☆野菜味噌は、そのままご飯につけて食べてもおいしいです。☆白みそだけで十分甘いと思いますが、より甘い味がお好みの方は、みりん、砂糖等適宜加えてください。☆唐辛子を入れて、ピリッとさせてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゴーヤ☆ウィンナ〜入りフライパンで天ぷら ゴーヤ☆ウィンナ〜入りフライパンで天ぷら
ゴーヤ使い切り!天ぷら粉を使わずフライパンで簡単に天ぷらが出来ました〜。ゴーヤの苦みもウィンナーと天ぷらの衣と相性良し cafemie -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22633638