ゴーヤの天ぷら:野菜味噌添え

るる子
るる子 @cook_42936373

ゴーヤの苦みが苦手な方も、油で調理すると、苦みが和らぎます。甘口の野菜味噌を添えてどうぞ!

このレシピの生い立ち
野菜料理の本に載っていたゴーヤの天ぷら、添えるのは肉味噌だったので、野菜味噌に変えて作ってみました。沖縄料理なので、オリジナルは豚ミンチで甘い味噌でした。

ゴーヤの天ぷら:野菜味噌添え

ゴーヤの苦みが苦手な方も、油で調理すると、苦みが和らぎます。甘口の野菜味噌を添えてどうぞ!

このレシピの生い立ち
野菜料理の本に載っていたゴーヤの天ぷら、添えるのは肉味噌だったので、野菜味噌に変えて作ってみました。沖縄料理なので、オリジナルは豚ミンチで甘い味噌でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ゴーヤ 小1本(250g)
  2. 天ぷら衣
  3. 小麦粉 60g
  4. 葛粉(又は片栗粉 30g
  5. 1つまみ
  6. 80cc
  7. 野菜味噌【 レシピID :22639234
  8. 玉ねぎ 小1こ(180g)
  9. にんじん 50g
  10. ニンニク 1片
  11. 白みそ 50g
  12. 米みそ(麦味噌) 50g
  13. ごま 大さじ1
  14. 揚げ油 植物油適宜

作り方

  1. 1

    ★☆野菜味噌☆★
    玉ねぎ、にんじん、ニンニクをみじん切りにしてごま油で炒め、嵩が半分以下になるまで加熱します。火はやや弱火。続いて炒めた野菜に味噌2種類を加え練り混ぜます。

  2. 2

    ゴーヤは1.5〜2
    cm位の半月切りにしておきます。
    天ぷらの衣の材料を合わせて、固めの衣を作ります。

  3. 3

    180℃の油で少し色がつくくらいに、ゴーヤを揚げます。
    味噌を添えていただきます。

  4. 4

    残ったワタもakiakiさんのレシピID:17390593 ゴーヤのワタのかき揚げにどうぞ。

コツ・ポイント

天ぷらの衣は、固めで味噌とよく絡むように作ります。☆野菜味噌は、そのままご飯につけて食べてもおいしいです。☆白みそだけで十分甘いと思いますが、より甘い味がお好みの方は、みりん、砂糖等適宜加えてください。☆唐辛子を入れて、ピリッとさせてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ