ジューシー♪白菜と肉団子のお鍋

fmikoto @cook_40033710
白菜のうまみを生かした白菜を食べるための鍋です。
信じられないほどたくさんの白菜がペロリと食べられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた鍋です。シンプルですが白菜のうまみでどんどん食べられちゃいます。
ジューシー♪白菜と肉団子のお鍋
白菜のうまみを生かした白菜を食べるための鍋です。
信じられないほどたくさんの白菜がペロリと食べられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた鍋です。シンプルですが白菜のうまみでどんどん食べられちゃいます。
作り方
- 1
たまねぎとにんじんをみじん切りにする。
- 2
1と豚挽肉、塩、片栗粉、こしょうを入れて練り、肉団子を作る。肉団子の大きさは卓球のボールくらい。
- 3
フライパンに大さじ2の油をいれ、肉団子を転がしながら揚げ焼きにする。あとで煮るので仲間で火が通らなくてOK。
- 4
3で残った油にニンニクをスライスしたものを入れ、白菜を炒め、塩コショウで味を整える。白菜にニンニクの香りをつける感じで。これもあとで煮るのでさっと火が通ればOK.
- 5
土鍋に★の材料と肉団子、炒めた白菜、しめじを入れ、白菜がクタクタになるまで煮たらできあがり。
白菜が主役なので、しめじは入れすぎないように。
コツ・ポイント
・お肉は甘みのある豚挽き肉が一番おいしくできます。
・肉団子はハンバーグを作るときのように、つなぎにパン粉や卵をいれてもOK.
・白菜はこれでもか、というくらいたくさん入れてください。
・味付けは、白菜のうまみが味わえるようにシンプルにするのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鍋の残りで♪白菜の挽き肉餡掛け 鍋の残りで♪白菜の挽き肉餡掛け
鍋で余った白菜とえのきを茹でてそぼろ餡をかけました♪鍋料理で食べきれずに残った白菜に餡をかけても美味しくいただけます。 ririkoキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22635013