ジューシー♪白菜と肉団子のお鍋

fmikoto
fmikoto @cook_40033710

白菜のうまみを生かした白菜を食べるための鍋です。
信じられないほどたくさんの白菜がペロリと食べられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた鍋です。シンプルですが白菜のうまみでどんどん食べられちゃいます。

ジューシー♪白菜と肉団子のお鍋

白菜のうまみを生かした白菜を食べるための鍋です。
信じられないほどたくさんの白菜がペロリと食べられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた鍋です。シンプルですが白菜のうまみでどんどん食べられちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽肉 300g
  2. たまねぎ 2分の1個
  3. にんじん 2分の1個
  4. 小さじ2分の1
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. こしょう 少々
  7. 白菜 2分の1個
  8. にんにく 2片
  9. 植物油 大さじ2
  10. 塩コショウ 少々
  11. 600㏄
  12. ★酒 50cc
  13. ★塩 小さじ1
  14. ★しょうゆ 大さじ1
  15. しめじ 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎとにんじんをみじん切りにする。

  2. 2

    1と豚挽肉、塩、片栗粉、こしょうを入れて練り、肉団子を作る。肉団子の大きさは卓球のボールくらい。

  3. 3

    フライパンに大さじ2の油をいれ、肉団子を転がしながら揚げ焼きにする。あとで煮るので仲間で火が通らなくてOK。

  4. 4

    3で残った油にニンニクをスライスしたものを入れ、白菜を炒め、塩コショウで味を整える。白菜にニンニクの香りをつける感じで。これもあとで煮るのでさっと火が通ればOK.

  5. 5

    土鍋に★の材料と肉団子、炒めた白菜、しめじを入れ、白菜がクタクタになるまで煮たらできあがり。
    白菜が主役なので、しめじは入れすぎないように。

コツ・ポイント

・お肉は甘みのある豚挽き肉が一番おいしくできます。
・肉団子はハンバーグを作るときのように、つなぎにパン粉や卵をいれてもOK.
・白菜はこれでもか、というくらいたくさん入れてください。
・味付けは、白菜のうまみが味わえるようにシンプルにするのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fmikoto
fmikoto @cook_40033710
に公開
育児休暇で1年ほど専業主婦をやるとこになりました。貴重な時間なのでおうち時間を楽しみたいと思います。クックパッドはいつもメニューに迷ったときや同じ食材が大量にあるときのお助け役として大活躍してくれます。がんばって私もレシピ載せるぞ!
もっと読む

似たレシピ