簡単☆圧力鍋で手作りつぶあん♪

うっきうき
うっきうき @cook_96330350

自分で作ったつぶあんはと~っても美味しい♪圧力鍋を使うから、簡単★だけど、本格的なお味です~(^.^)
おはぎにアンパンにいろいろと使えます☆
このレシピの生い立ち
小豆がたくさん残ってたので、作ってみました♪一気に作っておくと使いたいときに使えるから便利!!

簡単☆圧力鍋で手作りつぶあん♪

自分で作ったつぶあんはと~っても美味しい♪圧力鍋を使うから、簡単★だけど、本格的なお味です~(^.^)
おはぎにアンパンにいろいろと使えます☆
このレシピの生い立ち
小豆がたくさん残ってたので、作ってみました♪一気に作っておくと使いたいときに使えるから便利!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 300g
  2. グラニュー糖 350g

作り方

  1. 1

    ★渋きり★
    圧力鍋に小豆と2倍量位の水をいれ、ふたをせずに火をかける。沸騰してきたら、一度お湯を捨てる。

  2. 2

    ↑炊き上がり写真 ↑
    ★圧力鍋で煮る★ 水をきった小豆と1.5倍くらいの水をいれ落し蓋をしふたをして火にかける。(加熱による豆の吹き上がりを抑えるために)加圧15分後、自然減圧する。

  3. 3

    布巾に炊き上がった小豆を包み、余分な水分を搾る。
    注)絞り過ぎないように軽くしぼる程度で。

  4. 4

    分かりにくいけど、かるくしぼった後の小豆。

  5. 5

    砂糖を全量加えて、軽く混ぜる。砂糖が溶けてきたら、火にかける。

  6. 6

    中火で水分がなくなるまで煮る。
    豆をつぶさないように底の方を混ぜるが、あまりかき混ぜないこと!

  7. 7

    すくっても、落ちにくいくらいの固さになれば出来上がり。

  8. 8

    鍋から皿に移して、平らにし粗熱をとる。乾燥しないうちにタッパー等へ入れる。

  9. 9

    残ったあんこは、ラップに包んで冷凍します♪
    使いたいときには自然解凍で♪♪

コツ・ポイント

砂糖を加えてからは、あまりかき混ぜないほうがいいです。粒がしっかり残って美味しくなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっきうき
うっきうき @cook_96330350
に公開
料理大好き☆ヘルシー&おいしい料理を心がけ日々がんばってます!いろんな新メニューを取り入れながら、もっと楽しみたいな☆
もっと読む

似たレシピ