■ぷりぷりっ@ヘルシーえびマヨ■

これならたっぷり食べられるね☆マヨーグルトソースがビックリの美味しさ!!
このレシピの生い立ち
えびマヨ好きの旦那がカロリーを気にせずたっぷり食べられるようにと思い作りました。エビは揚げずに茹で、ソースはヨーグルトを使うことによりマヨネーズの量を控えました。ヨーグルトの自然な酸味にはニンニクと黒コショウをあわせました。深みのあるソースをたっぷり絡められるので食べ応えばっちり。普通のマヨネーズより少し味は落ちますがうちではカロリーハーフのマヨネーズを使います。
■ぷりぷりっ@ヘルシーえびマヨ■
これならたっぷり食べられるね☆マヨーグルトソースがビックリの美味しさ!!
このレシピの生い立ち
えびマヨ好きの旦那がカロリーを気にせずたっぷり食べられるようにと思い作りました。エビは揚げずに茹で、ソースはヨーグルトを使うことによりマヨネーズの量を控えました。ヨーグルトの自然な酸味にはニンニクと黒コショウをあわせました。深みのあるソースをたっぷり絡められるので食べ応えばっちり。普通のマヨネーズより少し味は落ちますがうちではカロリーハーフのマヨネーズを使います。
作り方
- 1
エビは殻を剥き背綿を取り除く。塩と片栗粉で揉み、洗い流したら水気を拭き取る。
- 2
片栗粉を多めにまぶして茹でる。色が変わったらざるにあけてそのまま冷ます。
- 3
ヨーグルトに鶏がらスープの素を入れて溶かす。そこにマヨネーズ、にんにく、砂糖、黒こしょう、塩を混ぜ合わせる。この時少し濃い目になるように調節する。
- 4
エビの粗熱がとれたらマヨーグルトソースを混ぜ合わせ味を整えたら完成。パセリを散らすと色が綺麗。
コツ・ポイント
片栗粉を多めにまぶすとプリッと歯応えよく茹で上がり、ソースもよく絡みます。ヨーグルトは乳清をさけて使ってください。子供にはにんにくと黒こしょうを控えケチャップを足してやるといいです。細切りにしたたけのこやキクラゲなど歯応えのあるものをプラスしても面白いです。
似たレシピ
その他のレシピ