thanks mom!☆万人魅了のパテ

kinaco
kinaco @cook_40021899

前菜なのに主役級のこのレシピ。これを作るのは還暦を過ぎた母だけ。彼女がこれを作るのを周りはひたすら待ちわびるのです。
このレシピの生い立ち
海外在住の妹が何気なく送ったこのレシピを忠実に再現したのは母だけでした。今まで家族、友人知人、ご近所、町内の老若男女を何度魅了してきたことか。いくらレシピを教えても実際に作った人は誰一人おらず、ひたすら母が作るのを待つのみ。そしてそのリクエストに応えるために母は今でも月に幾度となくこれを作っては配り続けています。そして私はこのパテを嫌いと言った人を今まで見たことがありません(≧▽≦)ウマイッ!

thanks mom!☆万人魅了のパテ

前菜なのに主役級のこのレシピ。これを作るのは還暦を過ぎた母だけ。彼女がこれを作るのを周りはひたすら待ちわびるのです。
このレシピの生い立ち
海外在住の妹が何気なく送ったこのレシピを忠実に再現したのは母だけでした。今まで家族、友人知人、ご近所、町内の老若男女を何度魅了してきたことか。いくらレシピを教えても実際に作った人は誰一人おらず、ひたすら母が作るのを待つのみ。そしてそのリクエストに応えるために母は今でも月に幾度となくこれを作っては配り続けています。そして私はこのパテを嫌いと言った人を今まで見たことがありません(≧▽≦)ウマイッ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. クリームチーズ 1箱
  2. キャンベルのクラムチャウダー 1缶
  3. エビorカニ( 適量
  4. マヨネーズ 1カップ
  5. セロリ(みじん切り) 1カップ
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1カップ
  7. ゼラチン(指示通りにふやかしておく) 12g

作り方

  1. 1

    クリームチーズとキャンベルのスープを鍋で温める。

  2. 2

    1が混ざったらふやかしたゼラチンを加えて溶かす。

  3. 3

    エビ(生or冷凍)ならさっと湯通ししてたあと刻む。カニ缶なら身をほぐしておく。

  4. 4

    2が常温まで下がったら、マヨネーズとエビ(orカニ)、玉ねぎ、セロリを加えてよく混ぜる。

  5. 5

    3をタッパーやケーキ型に移して冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

エビ、カニにはこだわりません。カニカマでも、ハムでも、冷やしても美味しい食材をご自由に組み合わせてください。慣れてきたらゼラチンの量もお好みの固さで。母のレシピはやや固めなのでかなり上記の分量より少なくしても大丈夫だと思います。バーミクスやFPを使えばもっと楽に作業が進みます。クラッカーはもちろん、焼きたてのバゲットがあればもう止まりません☆☆☆クリーム系のスープなら他のものでも応用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinaco
kinaco @cook_40021899
に公開
02年生まれの娘を持つ母です。料理が上手なわけではないのですが作るのも食べるのも大好き。 自分が本当に美味しいと思うレシピを娘のためにも残しておきたいです★
もっと読む

似たレシピ