かりかりからあげ

ピンク大好き
ピンク大好き @cook_40034741

写真は、お肉が少し小さくカットしていますが、もう少し大きくてもジューシーで美味しいです。
醤油たれに漬ける時間は、ほんの少しなので、忙しい時など直ぐ作れて食べられますよ。
このレシピの生い立ち
いつも焦げてしまうから揚げが、絶対焦げないレシピです。
時間がたってもカリカリして美味しいです、

かりかりからあげ

写真は、お肉が少し小さくカットしていますが、もう少し大きくてもジューシーで美味しいです。
醤油たれに漬ける時間は、ほんの少しなので、忙しい時など直ぐ作れて食べられますよ。
このレシピの生い立ち
いつも焦げてしまうから揚げが、絶対焦げないレシピです。
時間がたってもカリカリして美味しいです、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. とりもも肉 1枚
  2. 片栗粉 適量
  3. 醤油 大さじ1杯ぐらい
  4. にんにくのすりおろし 1片

作り方

  1. 1

    とりもも肉は、食べやすい大きさに切る。
    醤油、にんにくのすりおろしに漬ける。

  2. 2

    揚げ油を用意する。
    片栗粉をを肉にまんべんなくまぶす、余分は、はたく。
    低温から、肉をどんどん入れてしまう。160度から170度ぐらいで、中までよく火を通す。

  3. 3

    揚げたら、よく油を切り出来上がり。

コツ・ポイント

醤油、にんにくのおろしたもの以外の調味料は入れないこと。
にんにくが嫌いな人は、しょうがでもいいかも?
コーンスターチをまぶすともっとカリカリになります。
鳥の皮をあげるといいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピンク大好き
ピンク大好き @cook_40034741
に公開
クックを見るたびに皆さんの美味しそうな料理の写真に刺激されて、さて、今日も頑張って何か作ろう!と思う今日この頃です・・・
もっと読む

似たレシピ