作り方
- 1
前日までに、レーズンをラム酒につけておく。
- 2
HBにバター・レーズン・グラニュー糖以外の材料をセットし、生地コースをスタート。
ある程度、生地がまとまったらバターを入れる。 - 3
2回目のコネが始まったら、レーズンを入れる。
- 4
出来上がりのブザーがなったら、生地を取り出し12分割し、ベンチタイム、25~30分。
- 5
成形・・・丸くまるめ直す。
ホイロ・・・34℃、30~40分。 - 6
キッチン鋏で十字の
切り込みをいれ、グラニュー糖を振る。 - 7
焼成・・・190℃予熱。180℃、13~14分。
コツ・ポイント
早い段階で、レーズンを入れると、形はつぶれます、、、が、それはそれで、おいしい。レーズンの形を残す場合は、手で入れ込むほうがいいです。 バターを30g(10%)まで増やすと、リッチテーストです。
砂糖は、てんさい糖か三温糖を使っています。
似たレシピ
-
◇HB使用◇レーズンたっぷり食パン ◇HB使用◇レーズンたっぷり食パン
レーズンをたっぷり使って。キメの細かいフワフワパンが焼けます~♪ 2008.2.8レーズンさらに増量!2008.3.30 話題入りしました♪ あでぃでぃ -
ラムレーズンorレーズン入り☆ちぎりパン ラムレーズンorレーズン入り☆ちぎりパン
やわやわのパン生地と、ラムレーズン(レーズン)が、良く合います!2023.3.23 レシピを見直しました。 umemodoki -
-
-
-
レーズンたっぷり♪しっとりミルクパン レーズンたっぷり♪しっとりミルクパン
我が家の定番。レーズンたっぷりほんのり甘くてしっとりミルクパンです。最後までHBにお任せしても美味しいです! shimatan☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22639236