レーズンボール

ウサギのしっぽ
ウサギのしっぽ @cook_40035038

定番のレーズンパン。
(2008.3.11レシピ改)
このレシピの生い立ち
いつもの、レーズンパンの記録のため。

レーズンボール

定番のレーズンパン。
(2008.3.11レシピ改)
このレシピの生い立ち
いつもの、レーズンパンの記録のため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. 強力粉 300g  (100%)
  2. ドライイースト 4.2g  (1.4%)
  3. 砂糖 22g  (7.5%)
  4. 4.2g  (1.4%)
  5. 牛乳 210g   (70%)
  6. バター 15g    (5%)
  7. ラム酒漬けレーズン 100g
  8. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    前日までに、レーズンをラム酒につけておく。

  2. 2

    HBにバター・レーズン・グラニュー糖以外の材料をセットし、生地コースをスタート。
    ある程度、生地がまとまったらバターを入れる。

  3. 3

    2回目のコネが始まったら、レーズンを入れる。

  4. 4

    出来上がりのブザーがなったら、生地を取り出し12分割し、ベンチタイム、25~30分。

  5. 5

    成形・・・丸くまるめ直す。
    ホイロ・・・34℃、30~40分。

  6. 6

    キッチン鋏で十字の
    切り込みをいれ、グラニュー糖を振る。

  7. 7

    焼成・・・190℃予熱。180℃、13~14分。

コツ・ポイント

早い段階で、レーズンを入れると、形はつぶれます、、、が、それはそれで、おいしい。レーズンの形を残す場合は、手で入れ込むほうがいいです。 バターを30g(10%)まで増やすと、リッチテーストです。
砂糖は、てんさい糖か三温糖を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウサギのしっぽ
ウサギのしっぽ @cook_40035038
に公開
しっぽのための備忘録。ホームベーカリー・・・National SD-BT102過熱水蒸気オーブンレンジ・・・HITACHI MRO-BV100を使い、日々楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ