明日お届け用☆ふんわかミニベーグル

ベーグルを普段食べない彼のために作った、ちょっとやわらかめのベーグルです。翌日の朝にお届けしたけど、堅くならず食べやすいです。
手のひらサイズで、ちっちゃいベーグルです。
分量少ないし、生地もこねやすいし、楽チンですよー。
このレシピの生い立ち
ベーグルの歯ごたえやモチモチ感が大好きなので、自分用はハードなベーグルを焼くんですが、普段あまりベーグルをたべない彼にも食べやすいような、ふんわりベーグルを作りたくてやってみました。
バターで油分も入っちゃってますが、量は少ないのでまあまあヘルシーだし、翌日でも堅くなりにくいので私はこのソフトタイプも結構好き~★
明日お届け用☆ふんわかミニベーグル
ベーグルを普段食べない彼のために作った、ちょっとやわらかめのベーグルです。翌日の朝にお届けしたけど、堅くならず食べやすいです。
手のひらサイズで、ちっちゃいベーグルです。
分量少ないし、生地もこねやすいし、楽チンですよー。
このレシピの生い立ち
ベーグルの歯ごたえやモチモチ感が大好きなので、自分用はハードなベーグルを焼くんですが、普段あまりベーグルをたべない彼にも食べやすいような、ふんわりベーグルを作りたくてやってみました。
バターで油分も入っちゃってますが、量は少ないのでまあまあヘルシーだし、翌日でも堅くなりにくいので私はこのソフトタイプも結構好き~★
作り方
- 1
牛乳をぬるいくらいまで温めて、そこに砂糖を溶かす。その中にドライイーストを入れて混ぜ混ぜ。
- 2
強力粉と薄力粉をひとつのボウルに入れて混ぜ、スプーンで2杯くらいを手順1の中にいれ、混ぜる。
- 3
のこりの強力粉と薄力粉が入ったボールに塩を入れてよく混ぜる。
- 4
手順2に手順3の粉を混ぜ、捏ねる。
ある程度生地がまとまったら、溶かしたバターを加え、さらによく捏ねる。 - 5
5~10分くらい捏ねたら、耐熱ボウルに入れて電子レンジの発酵機能を使って、40度で25分~30分発酵。
(部屋も乾燥してたし、電子レンジ使うしと思い、乾きすぎないよう濡れ布巾をかぶせた上からラップをかけて発酵させてみました) - 6
発酵終了後、ガス抜きをして3個~4個に分割。丸めて濡れ布巾をかぶせ15分ベンチタイム。
- 7
ベンチタイムの間に、クッキングシートを10cm角くらいにカットしたものを、生地を分割した数だけ用意する。
- 8
ガス抜きして成型。
ほんとはちゃんと成型の仕方があるみたいだけど、面倒なので手で細長く棒状に伸ばし丸め、その両端をつなぎドーナツ状に。 つなぎ目をしっかりととじて、表面をきれいに整える。 - 9
成型したものを5でカットしておいたクッキングシートにのせて
濡れ布巾をかぶせて、その上からラップをして、電子レンジで
2次発酵。40分くらい。 - 10
フライパンにお湯を沸かし、はちみつと砂糖(ケトリング用に準備したもの)を入れて、沸騰してきたらとろ火にして、ぶくぶくと煮立たない状態にしておく。
(はちみつと砂糖で、ベーグルのつやが出せます) - 11
発酵が終わった生地をレンジから取り出し、オーブンは220度で予熱しておく。
- 12
ケトリング。
準備したフライパンのお湯の中に発酵が終わった生地をクッキングシートごと入れて、片面15秒~20秒ずつ、両面茹でる。
(シートは茹でてる時に簡単にはがせます)
茹での合間に、オーブン皿にクッキングシートを敷いておく。 - 13
ここから先は、時間をかけず、ちゃちゃっとやると、しわのない仕上がりになりまーす。
- 14
茹でた生地を取り出し、すばやく、しかしきっちりと表面の水けを拭き取る。
- 15
12をすばやくオーブンに入れ、190度~200度くらい温度設定し、焼き色を見ながら15分~20分焼く。
(私の家のオーブンは結構焦げやすいので、190度で焼いてます。)
コツ・ポイント
※成型するとき中の輪っかは、発酵や焼きで生地が膨らむと埋まっちゃうことがあるので、大きめの方がよいです。
※2次発酵の時間は結構長めにしましたが、30分でもいけます。長いほうがふんわり感が出やすいみたいです。
※茹で時間は長くしすぎないこと、ゆでた生地を取り出したら、オーブンに入れる前にしっかり水分拭き取ることで、しわのないきれいな表面になります。
似たレシピ
-
-
-
ふわふわ菓子パン アレンジいろいろ ふわふわ菓子パン アレンジいろいろ
甘い菓子パンも、お惣菜パンもこれで活用します。ちょっとやわらかめだけど、生地は扱いやすいです。覚えやすい配合です。 バズライダー -
-
-
-
-
前日に仕込みもOK!ふわもちツリーパン 前日に仕込みもOK!ふわもちツリーパン
ほんのり甘いふんわりモチモチの生地です。前日に成形までしておけば翌日は二次発酵~焼くだけと楽チン。扱いやすい生地です。ゆーあまみぃ
-
-
-
-
その他のレシピ