高野豆腐の南蛮漬け

るる子 @cook_42936373
肉や魚を使わなくても、美味しくヘルシーな南蛮漬け。タレは、甘くないですが美味しいですよ。タレの分量を訂正しました。
このレシピの生い立ち
高野豆腐のカツを作った時に、他に利用を考えました。
高野豆腐の南蛮漬け
肉や魚を使わなくても、美味しくヘルシーな南蛮漬け。タレは、甘くないですが美味しいですよ。タレの分量を訂正しました。
このレシピの生い立ち
高野豆腐のカツを作った時に、他に利用を考えました。
作り方
- 1
タレを作ります。みりんを火にかけアルコールを飛ばして残りの材料も入れて1度沸騰させます。
- 2
高野豆腐は、湯戻しして水分を絞ります。1枚を三角に4枚取ります。
- 3
葛粉(又は片栗粉)をまぶして、植物油で焼きます。弱火でじっくり焼かないと焦げます。
- 4
なすは、輪切り又は斜めに切り植物油で焼いておきます。
- 5
玉ねぎ、ピーマンは薄くスライスしておきます。
- 6
玉ねぎなど生が気になる方は、タレが熱いうちに漬けるか一緒に加熱してください。
- 7
すべての材料をタレに漬け込み、半日ほどおいて馴染ませます。
コツ・ポイント
高野豆腐は、自然食品店で売っている膨張剤の入っていないものがおすすめです。柔らかい物は合わないと思います。野菜はお好きなものを入れてください。人参、オクラ、シシトウなども美味しいです。甘いのが良い方は、みりんを増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
揚げないパサつかない!高野豆腐の南蛮漬け 揚げないパサつかない!高野豆腐の南蛮漬け
喉ごし滑らかな目からウロコの高野豆腐南蛮♡野菜と高野豆腐の組み合わせも抜群!揚げずヘルシーで栄養満点な南蛮漬けです よっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22639973