さつま芋のココナッツミルクタルト

るる子
るる子 @cook_42936373

焼き芋を使ってお手軽にお芋のタルト。タルト皮もアーモンドプードルでサクサク。
このレシピの生い立ち
さつま芋のココナッツミルク煮を作った時タルトに合いそうと思い作ってみました。

さつま芋のココナッツミルクタルト

焼き芋を使ってお手軽にお芋のタルト。タルト皮もアーモンドプードルでサクサク。
このレシピの生い立ち
さつま芋のココナッツミルク煮を作った時タルトに合いそうと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16cmパイ型2個分
  1. タルト皮
  2. 薄力粉 150g
  3. アーモンドプードル(粗挽き) 50g
  4. 2g
  5. 甜菜糖 15g
  6. ココナッツミルク 50g
  7. グレープシードオイル 50g
  8. フィリング
  9. 焼き芋 400g
  10. ココナッツミルク 150g
  11. 2g
  12. チョコレート(タブレットかチップ) 100g

作り方

  1. 1

    タルト皮:FPにタルト皮の材料を全て入れ、1まとまりになるまで回します。取り出して寝かせておきます。

  2. 2

    30分程寝かせたら扱いやすくなります。2つに分けてのばし、パイ皿に敷きフォーク等で穴を全体にあけます。

  3. 3

    タルトストーンなどを重石にして180℃のオーブンで20〜30分焼きます。

  4. 4

    フィリング:焼き芋は、熱いうちに皮をむいて、鍋に入れマッシャーで潰します。

  5. 5

    ココナッツミルクを加え練りながら加熱して、固さを調整します。ヘラなどで撫でると跡が乗るくらいの固さ。

  6. 6

    焼き上げたタルト皮にチョコレートを敷き、芋のクリームを入れてきれいに均します。

  7. 7

    170℃のオーブンで30分程焼き仕上げます。

  8. 8

    ※チョコレートをなしにすれば、マクロビ対応。
    ※焼き芋の甘さにより芋クリームにお砂糖を入れてください。

  9. 9

    この時は、安納芋で作ったのでクリームがオレンジ色です。紫芋で作っても面白いかも。

  10. 10

    残った生地は、アーモンドクッキーとしてもとっても美味しいです

コツ・ポイント

チョコレートは、製菓用の薄いタブレット型を使いました。チョコを敷くと芋のクリームの水分が移らないのでいつまでもサクサク。タルト皮が残ったら、型抜きしてクッキーに出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ