サンジューマル○変化を楽しむそぼろ丼

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

まずはそぼろご飯を味わい、アボカドを加えてコクのある風味を楽しみ、トマトも一緒にサッパリとフィニッシュ、美味しさ三重丸♪
このレシピの生い立ち
●ひつまぶしのように、「3回味の変化を楽しめる丼」を考えました。上から見ると具材が3重丸に見えることから、サンジューマルと名づけました。●恋する友人のおもてなしランチに、美容面を意識した食材を組み合わせました。

サンジューマル○変化を楽しむそぼろ丼

まずはそぼろご飯を味わい、アボカドを加えてコクのある風味を楽しみ、トマトも一緒にサッパリとフィニッシュ、美味しさ三重丸♪
このレシピの生い立ち
●ひつまぶしのように、「3回味の変化を楽しめる丼」を考えました。上から見ると具材が3重丸に見えることから、サンジューマルと名づけました。●恋する友人のおもてなしランチに、美容面を意識した食材を組み合わせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. ■醤油麹 大さじ4
  3. ■砂糖 大さじ2
  4. ■酒 大さじ2
  5. ■みりん 大さじ2
  6. ■生姜のすりおろし 2かけ分
  7. アボカド 1/2個
  8. マヨネーズ 大さじ1
  9. 柚子胡椒 小さじ1/2
  10. トマト 小1/2個
  11. フレンチドレッシング 大さじ1
  12. 刻んだ大葉 適宜
  13. 温かいごはん 丼2杯分

作り方

  1. 1

    アボカドは5mm角に切り、マヨネーズ・ゆず胡椒と和える。トマトも5mm角に切り、フレンチドレッシングでマリネしておく。

  2. 2

    ■の材料をすべて鍋に入れ、かき混ぜる。鍋を弱めの中火にかけ、菜ばし数本で肉をほぐしながら汁気がなくなるまで加熱する。

  3. 3

    丼にご飯をよそい、2をのせる。
    2の中央にアボカドを、さらにその中央に汁気をきったトマトをのせる。

  4. 4

    あれば、彩りに刻んだ大葉を添える。

コツ・ポイント

●醤油糀は「醤油:糀=1:1」のものを使用しました。なければ、醤油大さじ2で作ることもできます。●鶏肉はもも肉でもおいしいですが、胸肉でカロリーをダウンし、その分をアボカドでコクを補うように作っています。●プロセス写真の撮影に失敗(涙)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ