春の味覚☆わらびの炊き込みごはん

すばママキッチン
すばママキッチン @cook_44740104

春の山菜、わらびを使った炊き込みごはん。
このレシピの生い立ち
春の山菜が大好きなので、手軽な炊き込みごはんにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. わらび(あく抜き済みのもの) 70g
  3. にんじん 45g
  4. しいたけ 50g
  5. 鶏小間切れ 120g
  6. 白だし 大さじ2(30cc)
  7. こいくち醤油 小さじ1(5cc)
  8. 本みりん 小さじ1(5cc)
  9. 料理酒(食塩無添加) 小さじ2(10cc)
  10. 2つまみ
  11. だし汁(昆布鰹節) 300cc

作り方

  1. 1

    昆布と鰹節でだしを取る。

  2. 2

    わらびは食べやすい長さに切る。※今回、わらびはアク抜き済みのものを使用しています。

  3. 3

    にんじんは皮をむき、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    しいたけは石づきを取り、食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    米を洗って炊飯釜に入れたら、料理酒、本みりん、白だし、こいくち醤油、塩、だし汁を入れる。

  6. 6

    夏場は30分、冬場は1時間以上置く。

  7. 7

    具材を入れて、炊き込みごはんコースで炊く。

  8. 8

    炊けたら、しゃもじで切るように混ぜて5分ほど蒸らす。

コツ・ポイント

☆今回はアク抜き済みのわらびを使用しています。生のわらびはしっかりとアク抜きしてから使用して下さい。アク抜きが足りないと苦味が出ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

すばママキッチン
に公開
大食い家族のメイン料理人として、野菜をたっぷり使ったレシピを日々研究中しています!スイーツやパンも少しずつですが研究中。十分に試作をしてからレシピを公開していますが、改訂&追記等する場合があります…ごめんなさい(T▽T)
もっと読む

似たレシピ