あぶら麩の煮物

すばママキッチン @cook_44740104
鶏肉のだし、昆布とかつおのだし、野菜や干し椎茸の旨味をしっかり味わえる煮物です。煮汁を吸い込んだあぶら麩が美味♪
このレシピの生い立ち
大好きなあぶら麩を買ったので、冷蔵庫にあった肉や野菜、こんにゃくと一緒に煮てみました。
あぶら麩の煮物
鶏肉のだし、昆布とかつおのだし、野菜や干し椎茸の旨味をしっかり味わえる煮物です。煮汁を吸い込んだあぶら麩が美味♪
このレシピの生い立ち
大好きなあぶら麩を買ったので、冷蔵庫にあった肉や野菜、こんにゃくと一緒に煮てみました。
作り方
- 1
あぶら麩はぬるま湯で戻して軽くしぼり、半分に切る。
- 2
干し椎茸は水100ccで戻す。※戻し汁は捨てないで下さい。
- 3
具材はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
- 4
鍋にごま油を引き、鶏肉を炒める。
- 5
鶏肉の色が変わってきたら、具材を全て加えて炒める。
- 6
だし汁と干し椎茸の戻し汁、料理酒を加える。
- 7
煮たったら本みりん、てんさい糖を加えて10分煮る。
- 8
こいくち醤油、うすくち醤油を加えて更に10分。
- 9
一旦火を止め、30分ほど放置。味をしみこませます。
- 10
再び火をつけ、煮汁がなくなるまで煮る。
コツ・ポイント
特になし
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
干し椎茸の出汁が決め手の筑前煮 干し椎茸の出汁が決め手の筑前煮
出汁が出る干し椎茸。たくさん使いたいけどお値段もそれなりに。ならば生椎茸を足し、干し椎茸は出汁で活躍してもらいましょう。 naobayashi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22645769