あぶら麩の煮物

すばママキッチン
すばママキッチン @cook_44740104

鶏肉のだし、昆布とかつおのだし、野菜や干し椎茸の旨味をしっかり味わえる煮物です。煮汁を吸い込んだあぶら麩が美味♪
このレシピの生い立ち
大好きなあぶら麩を買ったので、冷蔵庫にあった肉や野菜、こんにゃくと一緒に煮てみました。

あぶら麩の煮物

鶏肉のだし、昆布とかつおのだし、野菜や干し椎茸の旨味をしっかり味わえる煮物です。煮汁を吸い込んだあぶら麩が美味♪
このレシピの生い立ち
大好きなあぶら麩を買ったので、冷蔵庫にあった肉や野菜、こんにゃくと一緒に煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あぶら麩(スライス) 5枚
  2. 鶏肉 150g
  3. にんじん (小)1本
  4. ごぼう 10cm程度
  5. たけのこ(水煮) 80g程度
  6. こんにゃく 80g程度
  7. 干し椎茸 (大)2枚
  8. ごま 大さじ1
  9. こいくち醤油 大さじ2
  10. うすくち醤油 大さじ1
  11. 料理酒(食塩無添加) 大さじ1
  12. 本みりん 大さじ2
  13. てんさい糖 大さじ1.5~2
  14. だし汁(昆布かつお) 200cc
  15. 干し椎茸の戻し汁 100cc
  16. 植物油 大さじ1

作り方

  1. 1

    あぶら麩はぬるま湯で戻して軽くしぼり、半分に切る。

  2. 2

    干し椎茸は水100ccで戻す。※戻し汁は捨てないで下さい。

  3. 3

    具材はそれぞれ食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鍋にごま油を引き、鶏肉を炒める。

  5. 5

    鶏肉の色が変わってきたら、具材を全て加えて炒める。

  6. 6

    だし汁と干し椎茸の戻し汁、料理酒を加える。

  7. 7

    煮たったら本みりん、てんさい糖を加えて10分煮る。

  8. 8

    こいくち醤油、うすくち醤油を加えて更に10分。

  9. 9

    一旦火を止め、30分ほど放置。味をしみこませます。

  10. 10

    再び火をつけ、煮汁がなくなるまで煮る。

コツ・ポイント

特になし

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すばママキッチン
に公開
大食い家族のメイン料理人として、野菜をたっぷり使ったレシピを日々研究中しています!スイーツやパンも少しずつですが研究中。十分に試作をしてからレシピを公開していますが、改訂&追記等する場合があります…ごめんなさい(T▽T)
もっと読む

似たレシピ