☆かぼちゃのしっとりロールケーキ☆

chiwawa225
chiwawa225 @cook_98207765

しっとりふわふわで、アッサリと頂けます。かぼちゃは潰しただけ!裏ごし無しです。かぼちゃ感たっぷり♪
このレシピの生い立ち
ハロウィンが近くなって来て、かぼちゃたっぷりのケーキが食べたくなり作りました。

1本分(天板28cm×30cm位)天板小さめの()内です。

☆かぼちゃのしっとりロールケーキ☆

しっとりふわふわで、アッサリと頂けます。かぼちゃは潰しただけ!裏ごし無しです。かぼちゃ感たっぷり♪
このレシピの生い立ち
ハロウィンが近くなって来て、かぼちゃたっぷりのケーキが食べたくなり作りました。

1本分(天板28cm×30cm位)天板小さめの()内です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メレンゲ
  2. 卵白(L〜LL玉) 4個(3個)
  3. グラニュー糖 40g(30g)
  4. 生地
  5. 卵黄(L〜LL玉) 4個(3個)
  6. グラニュー糖 40g(30g)
  7. キャノーラ油 30g(20g)
  8. 牛乳 30g(20g)
  9. 生クリーム 50cc(40cc)
  10. かぼちゃペースト 60g(50g)
  11. 薄力粉 80g(70g)
  12. かぼちゃクリーム
  13. 生クリーム 150cc
  14. グラニュー糖 15g
  15. かぼちゃペースト 50g
  16. (27cm×27cm)位の天板です。

作り方

  1. 1

    最初にメレンゲを作ります。しっかりとした、ツノが立つくらい固めのメレンゲを作ります。

  2. 2

    別のボウルに生地の材料、生クリームまで入れ、ミキサーで軽く混ぜ合わせます。

  3. 3

    全体に混ざったら、かぼちゃペーストを入れ、低速でミキサーで混ぜ合わせます。

  4. 4

    混ぜ合わせたら、薄力粉を入れミキサーで混ぜ合わせます。

  5. 5

    少しトロミが出るまで、ミキサーで混ぜ合わせます。

  6. 6

    メレンゲを3度に分け、泡を消さないように、シリコンのゴムベラで、切りすくい混ぜる様に混ぜ合わせます。

  7. 7

    ある程度混ざったら、2度目のメレンゲを加え、優しく切りすくい混ぜる様に混ぜ合わせます。

  8. 8

    3度目混ぜ合わせたら、ボウルの中の生地が3倍位になります。

  9. 9

    オーブンを180度に余熱、13分に設定します。

  10. 10

    天板に生地を入れ、5回程空気抜きする為に、ふきんの上でトントンとします。

  11. 11

    かぼちゃクリームを作ります。生クリームにグラニュー糖を加え、泡が立たなくなるまで、ミキサーで混ぜ合わせます。

  12. 12

    かぼちゃペーストを加え、低速で固めに混ぜ合わせます。

  13. 13

    クリームを作っている時に、オーブンが温まったら、生地をオーブンに入れ13分焼きます。生地の上がほんのりキツネ色になる位。

  14. 14

    焼きあがったら天板から外し、冷まします。生地が乾かない様に、生地の上にペーパータオル、全体にラップをします。

  15. 15

    かぼちゃクリームは出来たら、冷蔵庫に。

  16. 16

    生地が冷めたら、かぼちゃクリームを全体に塗ります。奥はクリームは少なめに。

  17. 17

    クッキングペーパーを持ち、クルッと巻いていきます。

  18. 18

    巻いたらそのまま、ラップを敷いたとこまで、クルッとのせます。

  19. 19

    全体に少しだけ整える位の力を加え、形を整えます。
    冷蔵庫に半日冷やしたら、出来上がりです。

  20. 20

    食べる1日前に作っても美味しく、食べられます。

  21. 21

    かぼちゃを潰した道具です。

コツ・ポイント

かぼちゃペーストは、皮を取りかぼちゃ煮する位に切り、お皿に乗せ少し水を加え、レンジで8分温め柔らかくしたかぼちゃを、潰しただけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chiwawa225
chiwawa225 @cook_98207765
に公開
中学生の頃からお菓子作りが大好きな、普通のおばさんです(笑)。30年前から線維筋痛症と言う病気と闘っています。少しづつですが、若い頃に作っていたレシピを載せて行きたいと思います。美味しいお菓子を食べた後に、試行錯誤し再現して作っています。皆様宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ