抗酸化作用で体のサビ取り!トマトつけ麺♡

*choco*
*choco* @cook_42953037

リコピンで抗酸化作用♡
アンチエイジングや妊活にもピッタリ!
暑くて食欲のない時でもあっさりさっぱり美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
安くて大量購入したトマト。あれれ?残っているトマトが少し柔らかくなってきちゃった〜

という時に、トマトの大量消費を兼ね、暑くて食欲不振な時期にトマトの美味しさを最大限に味わえるレシピを!と、このレシピが生まれました〜

抗酸化作用で体のサビ取り!トマトつけ麺♡

リコピンで抗酸化作用♡
アンチエイジングや妊活にもピッタリ!
暑くて食欲のない時でもあっさりさっぱり美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
安くて大量購入したトマト。あれれ?残っているトマトが少し柔らかくなってきちゃった〜

という時に、トマトの大量消費を兼ね、暑くて食欲不振な時期にトマトの美味しさを最大限に味わえるレシピを!と、このレシピが生まれました〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トマト 1/2個
  2. めんつゆ 希釈済100cc
  3. イタリアンパセリ(無ければ小口ネギ等) 少々
  4. 黒胡椒 少々
  5. オリーブオイル 少々
  6. そうめん 1人分
  7. *(納豆ツナ缶サバ缶など) お好みで

作り方

  1. 1

    トマトを大根おろしのようにすりおろす。

    希釈しためんつゆ100ccと、トマト半分量を混ぜ合わせる。

  2. 2

    1に刻んだイタリアンパセリをのせ、お好みで黒胡椒をかけ、オリーブオイルをぐるっと1周回しかける。

  3. 3

    茹でたそうめんをしっかり水で冷やし、器に盛って、トマトのつけだれにつけて召し上がれ♪

  4. 4

    ***
    お好みで納豆やツナ缶・サバ缶などを入れると、栄養価も高くなり良質なタンパク質も摂れるのでオススメです。
    ***

コツ・ポイント

特にありません!
トマトの薄い皮1枚になるまで、ひたすら擦り下ろすだけ。
※皮は中には入れません〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*choco*
*choco* @cook_42953037
に公開
キッチンを訪れてくださりありがとうございます!皆さんのレシピを拝見しながら料理のレパートリーが増えていく喜びを感じる日々。道産子ですが沖縄で保健師をしています♪以前は健康管理が料理のメインでしたが、現在は0歳・4歳の双子・高校生の娘と向き合う時間を長くしたいという想いから、レシピ・つくれぽ共に簡単な工程かつ時間を要さずに出来上がる栄養バランスの良いものを選び、ゴハン作りを日々楽しんでいます♡
もっと読む

似たレシピ