超簡単☆お家担々麺

つやもん☆ @cook_62910999
スープはお鍋の元を使って超簡単に!
肉味噌をたっぷりのせて、ラー油もお好みで!
自分好みの担々麺が出来上がり〜
このレシピの生い立ち
担々麺を食べた過ぎて家で簡単にできればと思い作ってみました。
超簡単☆お家担々麺
スープはお鍋の元を使って超簡単に!
肉味噌をたっぷりのせて、ラー油もお好みで!
自分好みの担々麺が出来上がり〜
このレシピの生い立ち
担々麺を食べた過ぎて家で簡単にできればと思い作ってみました。
作り方
- 1
【肉味噌を作る】
フライパンに油を入れ、みじん切りのにんにくと生姜を入れて、香りが出たら豚ミンチを入れて炒める。 - 2
豚ミンチに火が通ったら、調味料で味付けをする。
- 3
【麺を茹でる】
鍋にたっぷりお湯を沸かし、まずチンゲンサイをさっと茹でる。 - 4
チンゲンサイを取り出し、麺を袋に書いてある時間で茹でる。茹で上がったらザルにあげて湯切りをする。
- 5
【スープを作る】
スープ用のお湯を沸かす。丼に「プチっと鍋」を入れてお湯を300cc注ぎ、よく混ぜておく。 - 6
【盛り付け】
丼にスープを作り、湯切りをした麺を入れ、上に肉味噌、チンゲンサイを盛り付け、お好みでラー油を入れ出来上がり
コツ・ポイント
肉味噌の調味料は、辛さの好みにより加減してください。
スープは、もっとごま感が欲しい時は、ねりごまやごまだれをちょい足しするともっとお店の味に近づきます。
似たレシピ
-
-
-
簡単♪もやしで担担麺(坦々麺)風スープ 簡単♪もやしで担担麺(坦々麺)風スープ
もやしが半分余った・・・ってときに簡単に作れる担担麺(坦々麺)のスープ。辛いのが好きな方はラー油多目で。 milestone★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22651997