サーモンとマスカルポーネのパイ包み焼き

タカナシ乳業
タカナシ乳業 @cook_45449844

サクサクのパイ包み焼き!
中は、ほかほかしっとりサーモンとトロトロのマスカルポーネで、体が温まります。
このレシピの生い立ち
レシピ:
『タカナシクリームコンシェルジュ』
https://www.fresh-cream.jp/
タカナシ乳業の乳製品を使ったおいしいレシピを紹介中☆

サーモンとマスカルポーネのパイ包み焼き

サクサクのパイ包み焼き!
中は、ほかほかしっとりサーモンとトロトロのマスカルポーネで、体が温まります。
このレシピの生い立ち
レシピ:
『タカナシクリームコンシェルジュ』
https://www.fresh-cream.jp/
タカナシ乳業の乳製品を使ったおいしいレシピを紹介中☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冷凍パイシート (18㎝×18㎝) 2枚
  2. サーモン刺し身用の柵) 200g
  3. ほうれん草 1/2束(約100g)
  4. 玉ねぎ 1/4個(約50g)
  5. 【水溶き卵黄】
  6. 卵黄 1個
  7. 小さじ1/4
  8. タカナシ 北海道マスカルポーネ 250g
  9. バター 15g
  10. 塩、こしょう、小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    「タカナシ北海道マスカルポーネ」を使ったレシピの紹介☆

  2. 2

    【下準備】
    冷凍パイシートは袋の表示通りの方法で解凍します。

  3. 3

    【作り方】サーモンは両面に塩小さじ1/3をふって約15分おき、キッチンペーパーで水分を拭きとります。

  4. 4

    ほうれん草は約5㎝の長さに切り、玉ねぎは薄い半月切りにします。

  5. 5

    フライパンにバター10gを中火で溶かし、玉ねぎを炒めます。

  6. 6

    しんなりとしたらほうれん草を加えて塩、こしょう各少々をふって炒め、バットに取り出します。

  7. 7

    サーモンはこしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶします。
    フライパンにバター5gを中火で溶かし、約2分焼きます。

  8. 8

    裏返して約1分焼き、蓋をして弱火で約4分蒸し焼きにして取り出し、室温に約20分おいて冷まします。

  9. 9

    オーブンを200℃に予熱します。
    水溶き卵黄の材料を混ぜます。

  10. 10

    パイシート1枚はそのまま、残りは12×18㎝に切り、切れはしは星型やツリー型などで抜きます。

  11. 11

    オーブンの天板にオーブン用ペーパーを敷いて12×18cmに切ったパイシートをおき、フチに水溶き卵黄をハケで塗ります。

  12. 12

    炒めた野菜を広げて、マスカルポーネ150gを重ね広げます。
    塩、こしょう各少々をふり、サーモンをのせます。

  13. 13

    18×18㎝のパイシートをかぶせ、フォークでフチを押さえて接着します。

  14. 14

    全体に水溶き卵黄を塗り、型抜きしたパイシートを飾って水溶き卵黄を塗ります。

  15. 15

    200℃のオーブンで約10分焼き、180℃にして約20分、表面がきつね色になるまで焼きます。
    網にのせて粗熱をとります。

  16. 16

    トッピング用としてマスカルポーネ100gに塩ひとつまみを加えて混ぜ、お好みでピンクペッパーをのせてチャービルを添えます。

コツ・ポイント

*おすすめのマスカルポーネチーズ*
「タカナシ 北海道マスカルポーネ」
自然豊かな北海道根釧地区の生乳を使用。やさしい乳の風味と豊かなコクがあります。
組織がなめらかでコシがあるため、他の素材とあわせやすく、様々な用途にお使いいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タカナシ乳業
タカナシ乳業 @cook_45449844
に公開
牛を育てる環境・地形・土壌・気候などその土地ならではの自然の恵みと、酪農家の方々の思いが詰まったこだわりの乳製品を使った料理やお菓子のレシピをご紹介。タカナシの乳製品で至福のひとときを☆タカナシ クリームコンシェルジュhttps://www.fresh-cream.jp/
もっと読む

似たレシピ