食べるドレッシング〜人参ゴマドレッシング

mipon @cook_73782917
食べるドレッシングです。野菜に野菜をかけて野菜をモリモリ食べれます。
このレシピの生い立ち
レシピをいろいろ参考にして、好みのレシピの覚え書き
食べるドレッシング〜人参ゴマドレッシング
食べるドレッシングです。野菜に野菜をかけて野菜をモリモリ食べれます。
このレシピの生い立ち
レシピをいろいろ参考にして、好みのレシピの覚え書き
作り方
- 1
ブレンダー カップにゴロゴロに切った人参と、玉ねぎ、白ごま、醤油、酢を入れてブレンダー にかける。
- 2
保存容器に移してから、砂糖と柑橘酢、オイルを入れて混ぜる。
- 3
醤油、酢、オイルは増やしても美味しい。ドレッシング容器に入れるなら、醤油とオイルと増やすといい。
- 4
オイルは好みのものを菜種油も美味しいです。
- 5
保存はガラス容器に入れて。今度はいきなりウェックで作ってみようかな。WECKはMOLD SHAPEの750ml
- 6
柑橘酢は橙酢、すだち酢、柚酢、レモン酢なんでもOK。無い場合は酢を置き換える。
- 7
WECK750mlの容器で直接ブレンダー にかけました。このまま保存できます。↓レシピ倍量OK
- 8
オイルを入れる前までブレンダー を使い、その後オイルを投入。今回はオリーブオイル10g増
- 9
人参皮付き、炒りごま(皮付き)にすると香りが豊か。
- 10
人参120g.玉ねぎ40g.醤油50g.砂糖20g.米酢40g.白ごま20g.なたね油50g。良きかな
コツ・ポイント
スケールの上に容器を載せて、入れていくと計量もらくらく
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22653182