炊飯器で!揚げない大学いも

sirokuro
sirokuro @cook_58127104

炊飯器で簡単に出来る大学いも。揚げないのでカロリーも控えめのヘルシーおやつ。カリカリ感は無いですが、美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
20年以上前くらいにどこで見たのか、私のレシピノートに書き残していたレシピ。その頃から長年このレシピ使って大学いも作ってます。
旦那もぱくぱく食べてくれました(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 500g
  2. 砂糖 大さじ5
  3. 大さじ4
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. サラダ油 少々
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは洗って乱切りにして、水洗いしたら、水気を切る。

  2. 2

    炊飯器に内釜に薄くサラダ油を塗っておく。

  3. 3

    サラダ油を引いた炊飯器の釜に1のさつまいもを入れる。

  4. 4

    3のさつまいもの上から砂糖を入れ、釜を両手で持って振り、さつまいも全体に砂糖をまぶす。

  5. 5

    4に水としょうゆを注ぎ入れて、全体を軽く混ぜる。

  6. 6

    普通モードで炊飯器のスイッチを入れる。

  7. 7

    炊き上がったら、釜を取り出して少し冷ましたら、ヘラで全体をかき混ぜて、ごまをふる。

  8. 8

    お皿等に盛れば完成。

コツ・ポイント

材料を全部混ぜて炊飯器に入れるだけ。
さつまいもの重さに合わせて、調味料の量は調整して下さい。

写真は黒ごま持ってなく、白ごまふってます。アメリカのさつまいもは色がオレンジ色なので、写真はオレンジ色っぽくなってます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sirokuro
sirokuro @cook_58127104
に公開
北海道出身。今はアメリカ在住。和食が続くとダメ&マヨ嫌いなアメリカ人の旦那の為に、献立考えながら料理するのが日課。あまり和風になり過ぎず健康的な食事を目指し中。投稿レシピは、自分用の料理メモ。つくれぽへの良いね、つくれぽ投稿ありがとうございます!私と旦那、0歳娘の3人家族。クックパッドブログ: https://sirokuro.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ