麺つゆで作る☆山形のダシ風

つやもん☆
つやもん☆ @cook_62910999

材料は切るだけ、あとは麺つゆをひたひたに入れて冷蔵庫に入れるだけ!
あっというまにおいしいダシの出来上がり〜
このレシピの生い立ち
山形のダシをスーパーで買うと少ししかなく、たっぷり食べたくて、作ってみました。ちょっと大きめに切ったけど、それはそれでありかな。山形の方、違ってたらごめんなさい。だからレシピ名もダシ風にしました。

タッパー大1つ分(私はzip lockの正方形のを使いました)

麺つゆで作る☆山形のダシ風

材料は切るだけ、あとは麺つゆをひたひたに入れて冷蔵庫に入れるだけ!
あっというまにおいしいダシの出来上がり〜
このレシピの生い立ち
山形のダシをスーパーで買うと少ししかなく、たっぷり食べたくて、作ってみました。ちょっと大きめに切ったけど、それはそれでありかな。山形の方、違ってたらごめんなさい。だからレシピ名もダシ風にしました。

タッパー大1つ分(私はzip lockの正方形のを使いました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 2本
  2. なす 2本
  3. おくら 1袋
  4. 大葉 5〜6枚
  5. 生姜 お好みで(なくても大丈夫)
  6. 麺つゆ 具が浸るくらい

作り方

  1. 1

    おくらは塩で板摺りをしてサッと茹でておく。材料の野菜を5ミリ角ぐらいに切る。なすは塩でアク抜きをする。

  2. 2

    切った野菜をタッパーに入れて、麺つゆをひたひたに入れる。

  3. 3

    あとは冷蔵庫で冷やすだけ。お好みの漬かり方で食べてください。
    写真は一晩おきました。

コツ・ポイント

細かいことは気にしない。大きさもお好みで、麺つゆもお好みのもので、つけ時間もお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つやもん☆
つやもん☆ @cook_62910999
に公開
シンプル is ベスト! そんなレシピを紹介していきたいです(^-^)
もっと読む

似たレシピ