めんつゆで、山形の「だし」風。

たいちのさっちゃん @cook_40075018
山形の「だし」。スーパーでちょっとしか売っていないので、入っている材料+夏香味入りで。常備菜にしています。
このレシピの生い立ち
スーパーで売っている、山形の「だし」を思いっきり、たくさん食べたかったので。
めんつゆで、山形の「だし」風。
山形の「だし」。スーパーでちょっとしか売っていないので、入っている材料+夏香味入りで。常備菜にしています。
このレシピの生い立ち
スーパーで売っている、山形の「だし」を思いっきり、たくさん食べたかったので。
作り方
- 1
なすを粗いみじん切りにし、水にさらして灰汁をとります。
- 2
きゅうり、みょうが、青しそ、塩こんぶも細かく切ります。
- 3
なすの水を切ったものと他の具材を混ぜ合わせます。先に混ぜておくと混ぜるのがラクです。
- 4
めんつゆを入れて少し放置します。
この時にざるなどを洗ったり、他の一品を作っているととちょうどいいです。 - 5
つゆが見えてきたら、保存容器または冷蔵する容器の大きさがわかりますので移して半日以上冷蔵庫に保存してできあがりです。
- 6
私はこのようにタッパに分割して、保存して使います。
コツ・ポイント
最初、混ぜないとつゆに漬ける倍の量になるのでそのまま使う方は冷蔵する器の大きさの目安にすると良いです。私は一晩以上漬けるのがオススメです。
ネギを入れてもおいしいです。
冷や奴、納豆、長芋、丼などなど、何にでもトッピングとして使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ダシより旨い♪山形のダシ風サラダ ダシより旨い♪山形のダシ風サラダ
毎日暑いね☀あんまり暑いんで山形のダシを更においしくサラダにしちゃいました♪これなら夏バテでも元気にごはんが食べれます❤ もりあん農園 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992108