米粉と片栗粉のカスタードクリーム

ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme

グルテンフリー
控えめな甘さ
このレシピの生い立ち
グルテンフリー生活になってからは片栗粉で作ってました。
片栗粉を半分以下にして米粉で作るとどうなるか試してみました。
大差なくできましたが、もったり感があります。

米粉と片栗粉のカスタードクリーム

グルテンフリー
控えめな甘さ
このレシピの生い立ち
グルテンフリー生活になってからは片栗粉で作ってました。
片栗粉を半分以下にして米粉で作るとどうなるか試してみました。
大差なくできましたが、もったり感があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 2個分
  2. 砂糖 10g
  3. 蜂蜜 10g
  4. 米粉 10g
  5. 片栗粉 8g
  6. ニラエッセンス 1滴
  7. 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    卵黄2個

  2. 2

    砂糖と蜂蜜を入れる。
    蜂蜜使用なので小さいお子様や免疫力のない方は砂糖20gでお作りください。

  3. 3

    米粉と片栗粉を入れる

  4. 4

    バニラエッセンスを入れて泡立て器で混ぜる。

  5. 5

    牛乳200ccを加えて泡立て器で混ぜ、焦げ付かない鍋やフライパン使う。
    弱めの中火で加熱する。

  6. 6

    手を緩めず、ヘラで混ぜ混ぜする。

  7. 7

    ねっとりしてきたら弱火にする。
    沸騰してきたら1、2分練り続ける。

  8. 8

    全体が均一に加熱されたら容器に移して粗熱が取れたら蓋をして冷蔵庫で保冷する。

コツ・ポイント

牛乳を温めたり、裏漉しなしです。
練る時は全体をまんべんなく練る。
沸騰しても練りながら弱火で1、2分加熱を続ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme
に公開
備忘録として利用しています。作ったレシピを整理していたら、なんと!美味しそうなものが何もないことに気付きました。もう少し丁寧に作り、見栄え良く盛り付けたらマシに見えるのかもしれませんが、これが私の全力です。料理は冒険!これからも全力で冒険料理を続けていこうと思います。つくレポでは更なる工夫をしていただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ