作り方
- 1
ほうれん草は5cm幅に切り、茹でて冷ましておく。(またはボールに入れ、ラップをし600wのレンジで20秒加熱し冷ます)
- 2
ラップをひいたまな板に豚もも肉スライスを広げ、広げたスライスの半分にほうれん草1/3と3等分したとろけるチーズをのせる。
- 3
②の上に、豚もも肉スライスを一枚広げて重ね、ほうれん草ととろけるチーズを同じようにのせる。
- 4
②の何ものせていない部分を③に重ねて、その上にほうれん草ととろけるチーズをのせる。
- 5
③の何ものっていない部分を④に重ねる。全体に塩、黒こしょうをふる。
- 6
⑤に薄く小麦粉をふり、溶き卵をつけ、パン粉をつける。180℃の油で、衣がきつね色になるまで揚げ焼きする。
- 7
グリーンリーフは丁度いい大きさにちぎる。カイワレ菜は根を切り落とし半分に切る。紫玉ねぎは薄くスライスし10分水にさらす。
- 8
⑦を和えて、器に盛る。
- 9
⑥を半分に切り、盛り付け、輪切りにしたレモンを盛り付ける
コツ・ポイント
栄養価(1人前)
・エネルギー 229kcal
・たんぱく質 18.9g
・脂質 13.6g
・塩分 0.7g
似たレシピ
-
-
-
サクサク★しそとチーズのミルフィーユカツ サクサク★しそとチーズのミルフィーユカツ
分厚いロース肉だと固い時もあるけれど、薄切りを重ねるミルフィーユカツなら、いつでも柔らかサクサクに仕上がります(^^) ★おまちゃん★ -
-
-
お弁当にも☆緑とチーズのミルフィーユカツ お弁当にも☆緑とチーズのミルフィーユカツ
葉物野菜のペーストとチーズが入っています。野菜不足解消、冷凍保存可、一口大にすれば野菜嫌いも中身に気づきにくくなります。 橋みさと -
-
-
-
絶品!チーズと大葉のミルフィーユカツ♪ 絶品!チーズと大葉のミルフィーユカツ♪
低コストでボリューミーなカツ♪大葉の香りが油っぽさを軽減してくれるので、お箸が止まりません(笑)手間を惜しむ甲斐あり! Mrs♡Missy -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22667575